「自宅でできる仕事」カテゴリーアーカイブ

主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | ライブ配信アプリがハロウィンイベント!

ライブ配信アプリがハロウィンイベント!

ライバーの稼ぎ時!ハロウィンイベントの紹介

ライブ配信アプリがハロウィンイベントを開催しています。ライバーはイベントを活用すると、通常より月収がアップすることが多いので、SNSと合わせて戦略的に参加しましょう。

SHOWROOM Miss HALLOWEEN 2021


イベント詳細はこちら

特典

・Miss HALLOWEEN 2021グランプリ
・東京渋谷駅構内ポスターモデル掲載
・Amazonギフト券10,000円プレゼント
・美容ボディケアインナーブランド『YOUBE』が作る『美容ボディケアインナー福袋4万円相当』をプレゼント
・ライブ配信サポート

マシェバラ 2021年ハロウィンは推ししか勝たん!


イベント詳細はこちら

特典

・あなたの推しの子を10月29日(金) から3日間のハロウィン期間にマシェバラTOPに掲載できる

親切で就労証明に対応した
ライバーマムおすすめライバー事務所
主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 副業で稼ぐには、結局なにがお勧めなの

副業で稼ぐには、結局なにがお勧めなの

皆さんがライバーを目指そうと思った理由はそもそも何でしょうか?

・ただただ在宅で収入を得たい

・今のお給料では足りないから別の収入源を持ちたい

・病気で働きにいけない

・子供が小さくて働きにいけない

・どこを受けても面接で落とされてしまう・・・

色んな理由はあると思いますが、このような理由でライバー情報を求めていた方には、ここでもう一度本当にライバーという選択肢があなたにとって正しい情報なのかを考えてみて頂きたいと思いました。

手軽に簡単にしかも楽しみながら稼げそう・・・

そう思ってライバーというお仕事に興味を持たれた方も多いと思いますが、今現在定期的な収入のある方もコロナ禍でテレワークが増えて副業という概念が急速に認知されてきました。

どんな理由であっても副業である程度の収入があれば今よりももっとやりたいことや楽しみは増え豊かな生活を送ることができると思います。

また、自分が行ったリアクションに対して報酬が発生するという喜び、その金額がだんだん大きくなっていくと、稼ぐことに対する楽しみ、商売やお客様との関わり自体の楽しみなど今までに味わったことのない別の世界の扉が開かれているとも言えます。

そんなあなたに、副業チャレンジのスタートを切って頂けたらと「在宅での副業」について解説させて頂きました。

興味のある方はぜひ最後まで読み進めていただければと思います。

1.在宅副業での人気は何といってもポイントサイト

現在、副業中の3人に2人が「ポイントサイト」から収入を得ている、または登録しているという結果がマ〇ロミルのアンケート調査から出ています。

人気の理由はスキルが要らないこと、実践すれば確実に現金が手に入ることです。

デメリットとしては大きな金額は望めないことやそれなりに時間を要することです。

複数のポイントサイトに登録してPCやスマホからコツコツとある程度の時間をかけて確実に実践していけば、月に1万円~10万円程度の金額は稼いでいけますが完全に作業中心の在宅ワークだと言えます。

しかし、この在宅ワークで数万円を毎月稼ぎだし例えば「1年で100万円貯めた私の方法」という事でnoteでレポートを販売したりツイッターやインスタで紹介したりで稼ぐ方法へもシフトしていけます。

2.楽天ポイントなどを利用したポイント投資

買い物で得たポイントを今までは買い物する際にポイントで支払ったりポイントで旅行を楽しんでみたりと今まではポイントって節約に利用するイメージでした。

しかし、直ぐには受け取れないかもしれませんが、ポイントを最初から無かったものとして丸ごと毎月投資へ回すことができるようになりました。

やっているのは主に証券会社やFX会社などが多いです。

例えばGMO証券では溜まったポイントで仮想通貨などへ再投資できるようになっていますし、口座開設しただけでも何万もの現金も頂けたりします。

楽天証券ではお買い物で得たポイントを楽天証券で株や投資信託を購入することができます。

日経平均が今のように上昇トレンドに入っている状態では、日本の上場企業がアゲアゲ相場だという事ですので仮に500円分のポイントで買った株が数年後に50000円になっていたというような夢のある話になります。

もし、急激な相場変動があっても元々ポイントであったのですからリスクはほとんど無いに等しいです。

ただし、デメリットとしましては、毎月受け取れるというような物ではないために将来の資産を増やすなど長期計画の中の1つといった位置づけになります。

考えてもみて下さい、あのビットコインも最初はピザの代金に支払ったと言われるような価値しかない物だったのです。

リスクを排除してあとは時間の経過に身を任せる、普段は忘れているくらいの気持ちで投資している方が短期売買に躍起になるよりもメンタルが作用しない分手間もかからず知らないうちに増えていくという投資の醍醐味が味わえます。

3.ハンドメイド作品を売る

女性ではヘヤーアクセサリーや洋服、ペットの洋服、プリザーブドフラワーなどをフリマやECサイトで販売するという方法が意外と人気です。

近くのセレクトショップやギャラリーやカフェに置いてもらうなどもいいです。

何より好きな物を作れてそれを気に入って喜んでいただけるという楽しみもあります。

私の知り合いは、アクセサリーを作って販売していましたが、人気が出てそのハンドメイドジュエリーを作る教室を立ち上げ協会まで作ってしまいました。

ネットを利用すれば日本中、世界中の人に販売することができます。

ホンダやフォードの創業者達も最初はクルマが好きで自分で納得のいくこだわりを形にしたのが始まりです。

将来の工芸作家の道を目指せる夢のあるお仕事で趣味の延長でもあるので、まさに好きな仕事で自由を手にできると言えます。

デメリットとしては、物が溢れている時代ですので販売して一定の収入が得られる保証はどこにもないですが、お小遣い程度であれば楽しみながらやれるのでは、その分大きな金を額稼ぐにはハードルが高いと言えます。

4.メルカリやヤフーオークションなどで不用品を販売する

元々不用品ですので、売れなかったとしても、いくらでも価格が下げれるというリスクがないのが特徴です。

自分にとっての不用品であっても誰かにとってはお金を払っても欲しい商品だったりします。

びっくりするかもしれませんが、過去の日付の要らない新聞、化粧品のサンプル、ブランドの紙袋、駅で無料配布してあるパンフレットやフリマ情報誌なども取引されています。

昔の着物などもリサイクル業者へ引き取ってもらうとただのランチ代にしかなりませんが、木目込み人形などを手作りしている人や外国人の方にとっては、もっと価値のある物になります。

そうしてどこに売れば価値が上がるのかを学び扱える商品を不用品から、市場が求めているものへシフトしていけば小さな金額から少しづつ稼ぐ金額も増えていきます。

物販やせどりというとハードルが高いと言えますが、この方法でしたらリスクなく始められます。

ただし、注意しておきたいのは、最初から大きく稼ぎたいとクレジットカードを利用した仕入れを行わないこと!

その月に売れる商品を仕入れるという手法もありますが、素人では見極めが難しいですし、今やせどり業界はある程度飽和状態ですので、同じような商品を同じ所から仕入れて売っている現状もあり仕入れるときには利益が20%ほど望めた商品であってもいざ販売してみたらライバルが多くて値崩れしたとか、同じ商品を扱っているセドラーが多くて自分の在庫がさばけないことにもなり得ますので、支払いに間に合わなくなったという事態も発生します。

現金での仕入れならばそこに労力を使わなくても年末やボーナス時期などほっておいても売れる時期まで寝かせておくなどのスキルも生かせます。

ちなみに不用品と言っても馬鹿にはなりません。

少し前のニュースでみましたが、昔流行った初代ファミコンは、もう誰も持っている人がいなくて家の物置に眠っていた割と状態の良いものが億の値段がついてオークションで落札されたと報道されていました。

一眼レフカメラやギターなどもマニアの中では昔のものがお宝に化ける可能性があります。

是非楽しんで取り掛かってみてはいかがでしょう。

今回は、初心者でこれから副業を始めるのに何がいいかわからない人向けに安全で実践可能なものをご紹介いたしました。

軽い気持ちで始めた副業だったのに、気が付けば本業を超えて会社を辞めちゃいました、なんてこともあり得ますので、楽しみながらコツコツと実践してみてください。

しかも、ライバーさんが自分のチャレンジしている副業を毎日チャレンジと結果を報告してリアルに成長していく姿を見せていくのも喜ばれると思います。

是非参考にしてみてください。

親切で就労証明に対応した
ライバーマムおすすめライバー事務所
主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 主婦・ママライバーはPinterestのアカウント作成もお勧め

主婦・ママライバーはPinterestのアカウント作成もお勧め

 「Pinterest(ピンタレスト)」は、気に入った画像をカテゴリ別にお気に入りに入れてコレクションしたり、自分の趣向にあった画像をレコメンドしてくれるアプリです。
近年急激に利用者が増え、2019年に上場してからも利用者は増え続けています。
ユーザーの大半が「35~54歳」と、主婦・ママライバーのリスタートなる対象の年齢層の方が多数利用しているアプリで、逆に言うと10代のライバーがほとんど参入していないSNSとなります。
20~30代の主婦・ママライバーなら、スマホのアプリ検索でピンタレストを検索して、ご自身のアカウントを作成し、そこにライブ配信ネタやライブ配信スケジュール、雑談や趣味の話などを定期的に投稿して、若年層とは違った角度からリスナーを集めるのも手法です。

親切で就労証明に対応した
ライバーマムおすすめライバー事務所
主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 17LIVE(イチナナ)は提携ライバー事務所に所属して公式ライバーになったほうが断然得

17LIVE(イチナナ)は提携ライバー事務所に所属して公式ライバーになったほうが断然得

ライバー事務所に所属すると、ライバーへの報酬からマージンが引かれるので、損をするというのは間違いです。
多くのライブ配信アプリは、個人的にフリーでライブ配信するときも還元率を適用し、マージンを引いています。
その還元率が高いほど、ライバー収入が高くなるのですが、ライブ配信アプリのメジャーどころは、フリーライバーと「公式ライバー」で還元率に50%近い差をつけているところもあります。

ライバー事務所がマージンを搾取するというのは思い込み

・フリーでもライバー事務所所属でも還元率は存在し、マージンは引かれる
・ライバー事務所所属の公式ライバーの方が還元率が著しく高い

このパターンが多いので、結果、ライバー事務所に所属するほうが収入が増えるのです。

17LIVE(イチナナ)の公式ライバーになると

イチナナには、

・公式ライバー
・一般ライバー

の2つライバータイプがあります。
公式ライバーとは、イチナナ自体、またはイチナナが提携するライバー事務所に所属するライバーのことをいいます。
イチナナ公式パートナーとして提携しているライバー事務所とは、イチナナが信頼できると契約を結んだライバー事務所のことです。

公式ライバーになるメリット

・認証マークが付与される
認証マークとは、運営から公式ライバーに贈られるIDの横に表示されるマークのことです。
公式ライバーということが、リスナーにもPRでき信頼感が高まります。
ライブ配信の最新情報掲載も、公式ライバーが優先してピックアップされます。
公式ライバーというだけで露出が増えるので、認知されやすくなりリスナーが多く獲得できるのです。

・イチナナトップの「公式枠」に表示される
公式ライバー枠と一般ライバー枠に分けてライバーが表示され、公式ライバーは一般ライバーと違い、配信をはじめるとリアルタイムに公式ライバー枠に表示されます。
リスナーも確実なライバーが見たいので、公式枠から選択する傾向が強いです。

・オフラインイベントに参加できる
公式ライバーになると、イチナナが開催するオフラインイベントに参加できます。
対面での交流会で、有名人やイチナナ公式ライバーたちが集まって楽しむイベントなので、きっといい機会になるでしょう。
交流会の開催スパンは2ヶ月に1回です。

イチナナでの収入ポイント

・ギフト
ライブ配信の際、リスナーからもらえるバーチャルギフト(投げ銭)のことです。
ライバーはギフトをポイント(ロイヤリティ)にし、ポイントを換金して収入を得ます。

・ボーナスポイント
視聴回数が1000回ごとに約100円分
ライバー保有ポイントが100万ポイントを超えることで約3万円分のボーナスが追加されます。

・プライズポイント
プライズポイントは、イベントなどでランキング上位に入ったり、優勝することで付与されるポイントのことです。

一般ライバーとはロイヤリティの比率が違う

ライブ配信にはさまざまな収入源があるのですが、ほとんどの収入が投げ銭という場合が多いです。
投げ銭はポイントとなり、ポイント(ロイヤリティ)が換金されライバーの収入になるということです。
ロイヤリティが20%であるとするなら1000円のギフトに対して200円分がライバーの報酬となります。
ロイヤリティのパーセンテージはライバーのレベルや視聴者数などによって上がっていきます。

一般ライバーと公式ライバーにはこのロイヤリティへの還元率に大差があります。
どのライブ配信アプリも公にはしていませんが、一般ライバーの場合は投げ銭の13%くらい、公式ライバーになると最大50%にもなるようです。
つまり、同じ投げ銭をもらっても、一般ライバーと公式ライバーではライバーの投げ銭収入に大差が生まれます。

どうやって公式ライバーになるの?

・自分でイチナナや事務所に応募する
手続も審査もあり面倒です。

・スカウトを受ける
instagramなどで活躍していると声がかかる場合があります。
イチナナを装った詐欺業者も多いので注意して下さい。

・イチナナ公式ライバー事務所に所属
ライバー事務所が必要な手続きを手厚くサポートするので楽で近道です。

イチナナ公式ライバーのデメリット

・他のライブ配信アプリでの配信ができない
・20万円以上の収入から確定申告が必要
・契約期間中はライブ配信をやめることができない
・月間や1日の配信ノルマが発生する
・年齢制限

イチナナ公式ライバーは結構大変

以上から、イチナナ公式ライバーになるのはメリットも多い分、ノルマが発生し大変だと分かりますね。
ライバー事務所によってはノルマのないノビノビライブ配信できるライブ配信アプリを提案してくれるところもあります。
主婦やママにとっては、ノルマなしのライブ配信アプリを、ライバー事務所に提案してもらうのがベストです。

親切で就労証明に対応した
ライバーマムおすすめライバー事務所
主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 在宅ワークでわずらわしい人間関係から解放!

在宅ワークでわずらわしい人間関係から解放!

在宅ワークを希望する主婦・ママ・シングルマザーの中には、

・パート先の人間関係がストレス
・会社の雰囲気が苦手
・職場に苦手なおつぼねがいる
・組織の中で働くのって合わない
・ママ友って旦那さんの愚痴やパート先の悪口ばかりでうんざり

など、人間関係にフラストレーションを抱えている方も多いと思います。
ライバーという在宅ワークは、自宅で好きな時間にスマホだけで配信できるので、人間関係のストレスが軽減されます。
リスナーとのバーチャルなコミュニケーションが発生しますが、継続していれば、毎回視聴しにくるリスナーはあなたの応援者です。
好意的に見てくれるリスナーとのコミュニケーションは、毎日が楽しくなるものです。

ライバーマムを執筆している担当者は仏教ではありませんが、仏教の教えは、
「誰とでも仲よくしよう」ではありません。
「良い人と付き合いなさい。付き合っている人が良い人でなければ孤独を選びなさい。」です。

親切で就労証明に対応した
ライバーマムおすすめライバー事務所
主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 時給では実現できない!投げ銭の世界

時給では実現できない!投げ銭の世界

投げ銭って何?

ライブ配信アプリやウェブサイト経由でお金やギフトを提供する行為を「投げ銭」と言います。
ライブ配信の場合は、ライバーに対する称賛や感謝の意味を込めて、それぞれのライブ配信アプリについている投げ銭機能を使用して送金します。
オンラインでコミュニケーションするライバーとリスナーが現金のやり取りをすることは不可能。
リスナーは、ライブ配信アプリに設定されたバーチャルアイテムをクレジットなどで購入し、そのアイテムをライバーへプレゼントすることができるのです。
受け取る側のライバーは、アイテムを後ほど換金できます。

ライバーにとっての投げ銭

自分の配信や言動に対して、リスナーが応援・称賛の意を込めて投げ銭をくれる。それが直接自分の収入になる。
これほどモチベーションの上がることはありません。リスナーを喜ばせたい!というプロ意識が生まれる仕組みでもあります。

リスナーにとっての投げ銭

投げ銭は、リスナーにとって、お気に入りのライバーに「応援しているよ」と形で示すことができる仕組みでもあります。

ライブ配信は投げ銭という未知数要素が存在する

ライブ配信に「投げ銭」という機能が存在する以上、ライバーの収入は未知数です。
時給では辿りつけない領域に行くこともできるからです。
ライバーは人気が出てリスナーが増えるほど、投げ銭収入が増える場合が多く、また、リスナーの数はそこそこでも、ライバーに入れ込んでいる深いファンをしっかり増やしているライバーも投げ銭収入が高くなります。ただ、投げ銭が加速すると、ライバーが投げ銭欲しさにリスナーの過度な要求にこたえる、という危険な面も存在します。
10代の女性ライバーには、この投げ銭トラブルもよく発生するようです。
主婦・ママは家庭があるライバーです。良識の範囲でリスナーとコミュニケーションしましょう。

投げ銭の還元率や手数料

投げ銭は、ライバーの収入につながるものです。ただ、投げ銭は丸ごとライバーの報酬にはなりません。
還元率や手数料はライブ配信アプリによって異なります。
「SHOWROOM」は還元率が20%~30%なのに対し、「YouTube Live」「Twitch」「ツイキャス」は70%くらいとされています。
還元率が高くても、手数料が高い場合もあり、両方を確認する必要があります。
特に「還元率100%」と誇張表現しているライバー事務所は手数料ががっつり引かれるケースがあります。

投げ銭の楽しさを体感するならライバー

投げ銭機能はYouTubeにもTwitterにもありますが、リアルタイムに楽しんで投げ銭を体感するならライバーがお勧めです。
最初はリスナーが少なくても、継続するうちに投げ銭が毎月増え、楽しくなってくる人が多いからです。

親切で就労証明に対応した
ライバーマムおすすめライバー事務所
主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 主婦・ママの副業をデメリットに注目して解説

主婦・ママの副業をデメリットに注目して解説

主婦やママの副業情報サイトは無数に存在し、勧誘や営利目的のサイトも多いため、ライバーマムではあえてデメリットに着目して解説してみます。
それぞれ良い点もありますので、それを知りたい方はネットで検索すればいくらでも出てきます。
ただ、本当のデメリットをしっかり記載したサイトは少ないので、別の側面として参考にして頂ければ幸いです。

フリマアプリ・海外へのネット販売

メルカリ、ヤフオクなど個人が個人相手に簡単に売買できる時代です。
家にあるいらないものを捨てるより、フリマアプリで売ろう!という意思も尊重します。
ただ、フリマアプリを使用したビジネスとして一定収入を得ていこうと思うと、実はいくつか問題があるのです。

・レビューを増やしたくて他者より安く販売すると同じ人が何回も買う
・レビューにアンチや酷評を書かれると売買にかなり影響する
・eBay(イーベイ)などの海外の人に物を売ることができるサイトも、掲載商品の種類や数量に制限がある
・海外向けの販売にはクレームが伴う(特にアメリカはクレーム大国・商品の返品は当たり前)
・日本のフリマアプリでも、偽物やモラルのないお客様とのトラブルに巻き込まれることがある
・本格的に売買で稼ごうと思うと「せどり」と呼ばれる在庫を多数抱えるビジネスになりがち
・個人の商売で在庫が多いということは、仕入れ代が高額になる危険性

以上のデメリット以外にも、実際に体験した人の取材をしてさまざまなデメリットの情報を頂きました。
良い側面だけ見て安易に参入すると、意外な労力に驚かれると思います。

アフィリエイト

アフィリエイトは、一昔前に比べ、競合が多すぎます。普通の主婦や子供でもブログを書ける時代、YouTubeに動画を投稿する時代で、日本全国のアフィリエイターがシェアを取り合っています。
YouTubeの再生は1回相場で0.5円ですので、再生回数で稼げない人たちはアフィリエイトに走ります。
YouTubeだけではありません。趣味のブログを書いている人も、大手ポータルサイトも、アフィリエイトシステムに登録して、バナーを貼ればアフィリエイトがスタートするため、激戦区です。
しかも、アフィリエイトを始める人が無数にいるため、アクセスが数千件/月のサイトに広告を貼ったところで、大した収入にはなりません。
取材したYouTuberの話では、チャンネル登録数1万人超えで毎日動画を投稿して、月のアフィリエイト収入は5万円とのことです。
つまり、アフィリエイトでは月5万円でも上出来。すごく頑張った成果なのです。

クラウドのアウトソース(ココナラ、ランサーズなど)

ミギウデ、ココナラ、ランサーズ、クラウドワークスなど、個人の技術者やフリーランサーに、直接、WEBデザイン、ロゴ制作、チラシ制作、動画制作、アンケートモニター、データ入力などを依頼するサービスが何年も前から存在します。
こういった媒体から仕事の案件が獲得できれば、営業コストがかからない!と日本全国のスキルを持つ人やフリーランサーが利用し、現在は飽和状態。
登録しているフリーランサーや個人が多いということは、お客様(買い手側)からしたら、安く高品質を求めるのは妥当です。
価格競争が激化し、クラウドで案件をとっても、安すぎて割に合わないという状況になってしまいました。
評価制度もあるため、最初の内は何も評価がない状態。さらに安く提供するしかない、厳しいステージです。

ハンドメイドの手作り商品販売

ミンネなどハンドメイド系の売買アプリもいくつかあります。見ていると、割と高品質なレザー商品やビーガンスイーツなどは高額でも売れているようです。
ここでの問題は、ハンドメイドの場合、注文が入ってから作ることになり、ランダムに注文が入れば、材料を揃える、制作、発送など手間も時間もかかることを、個人で行わなければなりません。
アプリ上に商品を掲載するより、バックヤードの対応がかなり手間です。
在庫を置いて、スタッフをかかえて出店している方もいるようです。こちらについてはマーケティング戦略も含め、個人といえどもしっかり仕組みを考える必要があります。

YouTuber

一部のYouTuberが月収1000万円、子どもでも年収8億円などメディアで伝えられるため、夢の職業のように見られていますが、実際のYouTuberの市場は、かなり勤勉にコツコツ毎日動画を撮影、編集、ファンとの交流、SNS戦略などを行ったうえで、運よく1つの動画がバズったら数十万円入ってくるようなシビアな世界です。
トップYouTuber以外の収入は、毎年平均が急降下しているそうです。YouTuberになって一定収入を定期的に得ることは、自分でテレビ番組のディレクター、プロデューサー、動画クリエイター、タレント、広報担当まで全部こなす意気込みが無いと、反応のなさに愕然とすることになります。

チャットレディ

チャットレディはライバーに似ていると思われますかも知れませんが、「似て非なるもの」です。
なぜなら、チャットレディで稼ぐ人の多くは「アダルト部門」だからです。リアルタイムのセクシーな配信と思って頂いて正しいと思います。
自分の身体を世界配信することに抵抗がない人や、卑猥な目線で視聴する叔父様方の相手が苦痛でなければ良いかもしれませんが、それでもほとんどの人が脱ぐので、脱いでも稼げない人も沢山いるそうです。
また、チャットレディはチャットサイトに登録するのですが、視聴者が支払った報酬の5割程度しかそのチャットレディの収入にはなりません。ほとんどがマージンとしてチャットサイト側に搾取されます。

投資

投資は、いろいろな説があります。投資で儲かっている人も沢山います。ただ、投資を勧めてくる人は、たいてい複雑な経済状況や株の動き、世界情勢などを絡めて分かりにくい話をします。
なぜ、分かりにくいのか?お客様がよく分からないから、勧めてきた人に依頼して運用や利益を生む仕組みを託すからです。
つまり、分かりにくくないと仲介者に利益が発生しないのです。
本当に良い話って、シンプルじゃないですか?誰が聴いても、「なるほど。それなら確実にもうかるね。」と端的に分かるはず。長々と複雑な状況を説明され、複雑な仕組みを説明され、訳が分からないので、依頼する。もしくはコンサルタントやセミナーに教えをこう、そういった言動が発生する時点で、お客様にあまり利益は無いと思われます。
大手証券会社で8年営業をされていた方は、「10年単位で見ると、お客様はみんな損した」と裏話をきかせてくれます。

デメリットばかりで嫌になる?

あくまで、今回はデメリットに着目して書いたので、否定的な意見になりましたが、ひとつの側面として参考程度に読んで下さい。
あなたの考えは、あなたのものです。副業を探すときは、リスクを考えて、ローリスクなものを選ぶのが、主婦・ママにおすすめです。

親切で就労証明に対応した
ライバーマムおすすめライバー事務所
主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 実際に活躍している30代以上の女性ライバー

実際に活躍している30代以上の女性ライバー

20代は何とか大丈夫でも、30代のライバーって稼げるの?

30代のライバーでも稼げます。
実際に30代の女性ライバーで活躍されているトップライバーの事例を見てみましょう。

30代のトーク力がリスナーに大人気「Sayo」さん

ラジオパーソナリティーが本業のSayoさんは、30代のキャリアウーマン。
ラジオが本業というだけあり、トーク力の高い美しい女性です。
Pocochaがライブ配信メディアというのも自信が伺えます。Pocochaは10代の女性が活躍する姿が目立つライブ配信アプリだからです。
10代の女性の中で、30代のSayoさんはランキング上位。勝るとも劣らない実力です。
この方の事例はタレントなので参考にならないかもしれませんが、30代の女性のトークは、ある意味で10代にはできない経験に裏打ちされた魅力があるものです。

出典:https://www.pococha.com/ja/app/lives/shared/12567768?timestamp=1620567650

30代のVライバー 顔出し無し 好きなイラストを生かして大人気「鈴村たま」さん

確かに、Sayoさんのように才色兼備な女性が多いですが、顔出しをしないで、人気ライバーになった30代女性ライバーもいます。
鈴村たまさんです。本業はOLで、帰宅後にVライバー(バーチャルライバー:顔を出さず自作イラストやアバター、キャラクターとして活動するライバー)をされています。
Vライバーやイラストが得意な方に有効なライブ配信アプリ「IRIAM(イリアム)」で活躍する人気ライバーです。
週4~5日の配信で、本業がOLなのでお休みか夜間の配信。2Dや3Dのキャラクターではなく、1枚の自作イラストで配信しているのが特徴です。
VTuber(顔出し無しでアバターやキャラクターで動画配信するバーチャルユーチューバー)より、リスナーとの距離が近くリアルタイムでコミュニケーションできるため、毎日の楽しみになっているそうです。


出典:https://twitter.com/tama_suzumura?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1253667996876156928%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww-live-iriam-com.filesusr.com%2Fhtml%2Fec1187_21d74fc548fcdd4db6f94c7bc8b3040e.html

30代の女性ライバー 稼ぐコツは「継続性」

30代の女性ライバーや男性ライバーは、10代の女性ライバーと異なり、最初からリスナーがたくさん視聴してくれるわけではありません。
継続して、リスナーとの距離を縮め、毎日の配信が楽しくなるプロセスを踏んだ人たちです。
ライブ配信には、ネガティブな面も多少なりとも存在しますが、華麗にスルーして続けた人が、安定収入と多くのファンを勝ち取っています。
それは、見た目やスキルの枠を超えたあなたの魅力となります。まず、続けることを目標にするときっと実を結びますよ。

親切で就労証明に対応した
ライバーマムおすすめライバー事務所
主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 主婦・ママのライブ配信「料理・お菓子作り」編

主婦・ママのライブ配信「料理・お菓子作り」編

料理・お菓子作りのライブ配信って有効?

実際にライブ配信=料理・お菓子作りと位置付けているママライバーもいます。
特に、私のライブ配信は「料理」とキャラ設定している人は、家族の晩御飯を作るのと同時にライブ配信をしているので、その時間は大変ですが、一石二鳥。
家事の真っ最中にライブ配信で、生産性と効率のいいライブ配信となっています。
料理系ママライバーのライブ配信は、子どものお迎え、買い物、夕食作り=ライブ配信、家族で夕食、お風呂というスケジュールになるのです。
大変そうですが、家事と育児の時間を削ることなく正社員以上の収入を獲得できる、リスナーとのコミュニケーションという世界が広がるので、楽しんでいる方が多いのです。
毎日夕食をライブ配信していると、リスナーやファンにとっては「今晩は何かな」とまるで旦那さんのように気になる存在に。
スマホを卓上ライト付きスタンド(参考商品:Amazon Tomoda LEDリングライト)などで固定し、リスナーと雑談しながら料理をするだけです。

ライブ配信ネタ「食レポ」は?

ライブ配信に「食レポ」も有効です。
コンビニ弁当でもレストランでも、応援しているライバーが美味しそうにご飯を食べて、笑顔で感想を言う、リスナーがいじったり、質問して、一緒に「食」を楽しむ。
十分立派なライブ配信ネタです。
綺麗な女性が大量にキンパ(韓国の海苔巻き)を作って、特大キンパをすごい勢いで完食する動画は、動画再生数が100万越えでした。
ライブ配信ネタは日常にあります。気楽にチャレンジしてみて下さい。

親切で就労証明に対応した
ライバーマムおすすめライバー事務所
主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 【主婦・ママ限定】ライバーマムが無料相談受付!

【主婦・ママ限定】ライバーマムが無料相談受付!

ライバーマムでは、記事を読んで「ライブ配信に興味があるけど、心配です」「扶養内で稼げますか?」「配信メディアの報酬体系や報酬受取スパンが知りたい」「夫に内緒で稼げますか?」「就労証明ってどうなるんですか?」「ライブ配信だけで生きていきたいです。可能ですか?」などのご相談を頂きます。
そこで、主婦・ママ限定でライバーマム担当者がライブ配信に関する無料相談を受付けることに致しました。
メールでの回答も、ご希望の方にはお電話やZOOMによる回答も可能です。
ライブ配信に興味はあるけど、きちんと知ってから始めたい方、とにかく不安な方、そもそも何をしたらいいかわからない方、女性担当者が丁寧に誠実に対応させて頂きます。

ライバーマムへの無料相談依頼はこちら



    親切で就労証明に対応した
    ライバーマムおすすめライバー事務所