「ライバーで稼ぐ方法」カテゴリーアーカイブ

ポコチャの「わっしょい」って何?

ライブ配信アプリに登録してみたものの、いろいろな専門用語があって何が何だか分からなくなってしまっていませんか?ここでは、ポコチャのコメント欄でよく目にする「わっしょい」について解説します。用語が分かっていくとライブ配信の楽しさはグンと上がるので、ポコチャの利用を考えている人や始めたばかりの人は参考にしてみてください。

・「わっしょい」に意味はない!
・ぽこボックスでコインがもらえる条件
・「わっしょい」の使い過ぎに注意!

・「わっしょい」に意味はない!

結論から言うと「わっしょい」に特に意味はありません。
ではなぜポコチャ内で「わっしょい」が多用されているのかというと、コインをゲットするためです。
ポコチャでライブ配信を視聴しに行くと、画面右上に「ぽこボックス(BOX)」というコインが入った箱のマークが表示されています。コインとは、お気に入りのライバーに贈るアイテムを購入することができるポコチャ内の通貨です。通常は課金してコインをゲットすることになりますが、ぽこボックスを利用するとコインが無料で手に入るというわけです。
ぽこボックスを開けるには、2つの条件をクリアする必要があります。

・ぽこボックスでコインがもらえる条件

ぽこボックスを開けるための条件は以下の2つです。

①7分以上連続で視聴する

②1分毎にコメントする

ぽこボックスの中には2~10のコインが入っており、リスナーは1人のライバーから1日につき2個まで、ぽこボックスを開けることができます。
つまり一度に最大数のコインを得るには、連続で14分間視聴し、その間は1分毎にコメントをしなければなりません。
この条件、ライバーと仲良くなってコメントすることに慣れているリスナーは良いですが、何をコメントしたら良いのか分からないリスナーにとっては地味に大変ですよね。
そういった人も気軽に条件をクリアできるように誕生したのが、「わっしょい」というセリフです。

・「わっしょい」の使い過ぎに注意!

ぽこボックスの条件をクリアするためとはいえ、いつも「わっしょい」とだけコメントしてくるリスナーに対して、ライバーはあまり良い印象を持っていないことがあります。
また、ライバーと他のリスナーの会話が盛り上がっているときに割り込むような形で「わっしょい」とコメントすると、空気が読めない人と思われてしまうかもしれません。
ポコチャの運営側も以下のような注意喚起をやんわりとしています。

「わっしょい」のような特定コメントと過度に続けられますと、どんな意図で発されたコメントだとしても、配信枠のライバーさん、リスナーさんの快適なコミュニケーションを妨げてしまう恐れがあります。
Pocochaをより楽しんでいただくためにも、他のユーザーさんを気遣ったコミュニケーションを心がけていただけますと嬉しいです。
https://helpfeel.com/pococha/

「わっしょい」は便利な言葉ではありますが、自分のことだけを考えず相手の気持ちを思いやることを常に意識しておくことが大切ですね。

ポコチャのコメント欄でよく目にする「わっしょい」という言葉について、よく理解していただけたと思います。コインをゲットするために気楽にコメントできるものではありますが、他のユーザーに対して思いやりを持つことを忘れずに、ぜひ活用してみてくださいね。

気軽に利用できるインターネットラジオってなに?

10~20代の若い世代にとってラジオはあまり馴染みがないかもしれません。しかしここ数年、スマホがあれば無料でラジオを楽しむことができるインターネットラジオが着々と人気を集めているのです!ここでは、従来のラジオとは異なるインターネットラジオの特徴やおすすめのアプリについてご紹介します。

・インターネットラジオとは?
・従来のラジオとはここが違う!
・おすすめのインターネットラジオアプリ

インターネットラジオとは?

インターネットを通じて配信されているラジオを、その名の通り「インターネットラジオ」といいます。モバイル回線もしくはWi-Fi環境があれば、アプリやサイトを通してどこでも利用することが可能です。従来のラジオ放送をそのままアプリを通じて聞くことができるのはもちろん、インターネットラジオでしか放送されていない内容のものや視聴者とリアルタイムでやり取りができるものまであります。インターネットラジオのバリエーションは豊かで気軽に利用できることから、「家事をしながら」「通勤中に」など忙しい人たちの娯楽の1つとしても注目を集めています。

従来のラジオとはここが違う!

ひと昔の前の地上波ラジオといえば、小型のラジオ専用デバイスにイヤホンを付けて聞くのが定番でしたよね。現在はインターネット環境下であれば、スマホでサイトに接続したり専用アプリをダウンロードしたりするだけで、無料で利用できるものがたくさんあります。また、ラジオパーソナリティでなくても一般人のだれもが発信者になることができ、世界中のラジオ放送を受信、発信することができるものまであります。地上波ラジオに比べると若干の遅延が生じることがあるのがデメリットと言われていますが、音質が良くノイズが少ないのであまりストレスにならないことも特徴です。

おすすめのインターネットラジオアプリ

①radikov

従来の地上波ラジオの内容を、インターネットを通じて楽しむことができるアプリです。過去1週間分の放送であれば、たとえ聞き逃してしまってもいつでも聞くことができる「タイムフリー機能」付き。もともとラジオに馴染みがあった人にとって、スマホで気軽に聞くことができるようになったのが嬉しいですね。

②Spoon

韓国発の配信アプリで、聞くだけでなく誰でも音声配信をしてラジオ放送を楽しむことができます。声優や俳優など著名人も多く出演している一方で、一般人が投げ銭システムを通して配信で稼ぐことも可能です。

③Radio Talk

「無料であなたのラジオができる」をコンセプトにしているのがRadio Talkです。誰でも気軽にラジオ放送ができ、生放送と収録型を選ぶことができます。Spoon同様、投げ銭システムを通して収益化することが可能ですが、そのためには一定の条件をクリアする必要があります。使い方もシンプルで、インターネットラジオ初心者にもおすすめです。

④stand.fm

stand.fmも生放送と収録型を選べ、生放送では発信者と視聴者がリアルタイムでコミュニケーションを取れることが魅力です。「レター機能」といって視聴者が発信者に質問や感想を送ることができ、その返事を音声でお返しするという本格的なラジオ放送が楽しめます。

動画やライブ配信など視覚メインで楽しむことができるエンターテインメントが躍進する中、ラジオ配信までもがインターネットを通して気軽に利用できるようになっています。家事をしながら、通勤しながら趣味として楽しむことができ、配信者側となって収益を得ることも可能です。忙しい人こそ、眠る前などたまには目を休めて癒しの声に耳を傾けるのもおすすめですよ。

イチナナの「ビューティー機能」で七難かくす!美しく見せる機能とは?

ライブ配信アプリにはほとんどといって良いほど、顔を美しく見せる加工機能が付いています。イチナナにも「ビューティー機能」という、ライバーにとって心強い味方が付いていますよ。自分で設定する必要があるので、知らなかったという人はぜひ記事を読んでさっそく試してみてくださいね。

・使い方は簡単!
・美肌にする
・顔を小さくする
・目を大きくする
・血色・透明感を出す
・その他の効果

・使い方は簡単!

使い方は簡単で、「ホーム画面」1番下の真ん中にある「+」をタップするとライブ配信画面に変わります。右下にある「ニコちゃん」マークをタップし、「ビューティー」を選択。
詳しくは下で説明しますが、数種類の機能をかけ合わせて理想の顔に近づくことができます。各種類の効果は0~100の数値で表され、実際に自分の顔を見ながら微調整ができますよ。このビューティー機能は基本的にライブ配信前に設定することをオススメしますが、たとえ配信中であっても設定することが可能なので、忘れてしまっても安心してくださいね。

・美肌にする

美肌にするには「肌調整」と「美肌」をタップしてみましょう。
「肌調整」は0~100の数値で調整できるものではなく、On/Offで切り替えをします。Onにすることで、全体的に明るい印象になり肌のトーンを上げてくれます。
「美肌」はシワやしみ、毛穴などお肌の悩みをぼやかしてくれる機能です。数値を高く設定すると、赤ちゃんのようななめらかですべすべなお肌に変身させてくれるので使わないと損です!

・顔を小さくする

ビューティー機能を使えば簡単に小顔にもなることができます。「スリム」「あご」「小顔」機能があり、いずれも0~100の数値があり細かく調整ができます。
「スリム」は、あごのラインをシャープにすることが可能です。最高値の100にするとかなりほっそりした印象になります。
「あご」は、あごの長さを変えることができます。短くすることで、丸みを帯びた小顔になることができ、幼い印象になります。
「小顔」はその名の通り、顔の横幅をキュッと細く見せてくれます。「スリム」があごのラインを調整するのに対して、「小顔」は頬周辺をすっきりさせるように設定することができます。

・目を大きくする

目の大きさは「でか目」や「まる目」で調整できます。
「でか目」は目全体を大きくすることができ、「まる目」は目の縦方向の幅を変えることができます。試してみると分かりますが、数値を100にすると宇宙人のようなかなり不自然な姿になってしまいます。目が大きい女性は魅力的ですが、バランスを考えて微調整してみてくださいね。

・血色・透明感を出す

血色は「ローズ」をタップすることで変更することができます。「ローズ」は数値を最高の100にしてもあまり不自然にはならず、ほんのり赤みを加えてくれる程度です。ナチュラルに健康的に見せてくれます。
透明感は「クリア」で設定することができます。数値を上げるほど美白度が増して透明感をアップさせてくれます。

・その他の効果

その他の効果として、「コントラスト」「彩度」「ストラクチャ」があります。Instagramを使用している人ならよくご存じだと思いますが、イチナナにもこれらの機能がついています。
「コントラスト」は明暗差を出すものです。コントラストを高くするとさまざまなラインがくっきりしてシャープな印象になり、コントラストを低くするとふんわりとした優しい印象になります。
「彩度」は水玉のマークで表されています。色の鮮やかさを調整できるもので、メイクの色味や衣装の華やかさを出したいときには「彩度」を上げて表現することができます。
「ストラクチャ」は三角のマークで表されています。質感をくっきり浮かび上がらせる効果があり、対象が人よりも背景や物であるほうが効果を実感しやすいです。

イチナナのビューティー機能についてご紹介しました。上手に使うとかなり自然に美しく仕上がるので、「顔に自信がない…」「肌荒れが悩み…」なんて人も、自信を持ってライブ配信に挑むことができますよ。中にはやりすぎるとバランスがおかしくなり、明らかに加工しているなと分かられてしまうので微調整は必須です。ぜひ試してみてくださいね。

イチナナ(17LIVE)の認証ライバーとは?

ライブ配信アプリで国内トップのダウンロード数を誇るイチナナ。利用者が多い分「イチナナでライバー活動を本格的に始めたい!」と考えている人も多いのではないでしょうか。イチナナライバーと一口に言っても、ライバーには種類がありどのライバーになるかで気になる報酬面なども変わってきます。ここでは、イチナナで人気ライバーになるためには必須の認証ライバーについてご紹介します。

・イチナナには3種類のライバーがいる
・認証ライバーになると
・認証ライバーはハードルが高い?
・デメリットはある?

イチナナには3種類のライバーがいる

イチナナのライバーは主にリスナーからギフト(投げ銭)をもらって収益を得ます。イチナナライバーには、一定の基準を満たして合格し運営側から認定されている「認証ライバー」、認証ライバーの一歩手前である「準認証ライバー」、条件など関係なくイチナナに登録して活動している「非認証ライバー」の3種類があります。

認証ライバーになると

認証ライバーになるとさまざまなメリットを受け取ることができます。

①認証マークが付く

認証ライバーになると、ライバーIDの隣に黒色の認証マークが付き一目で認証ライバーであることが分かります。ちなみに、準認証ライバーは緑色の認証マークが付き、非認証ライバーはなにも付きません。

②サムネイルが上位表示

イチナナのアプリを立ち上げたときのサムネイル(プロフィール画像)が上位表示され、多くのリスナーの目に留まりやすくなります。

③報酬率がアップ

イチナナの還元率について公表はされていませんが、非認証ライバーに比べ還元率が高く、さらにはボーナスや時間型の報酬もあると言われています。収入アップを狙うには認証ライバーになることが近道です。

④限定の機能やイベント

認証ライバーになると、特別にゲーム配信機能が使えたり特別なイベントや講習会に参加したりすることができるようになります。非認証ライバーも同様です。

認証ライバーになるのはハードルが高い?

認証ライバーにはさまざまなメリットがあることが分かりましたが、具体的にどういった条件を満たしておく必要があるのでしょうか。
認証ライバーの選考基準には、「配信日数」「フォロワーの数」「当月のコイン獲得数」の3つがあります。

①配信日数…1ヶ月あたり10日以上ライブ配信を行っているか

②フォロワーの数…250人以上が必要

③当月のコイン獲得数…10,000コイン以上が必要

これらの条件を満たし、運営側が審査をした上で認証ライバーが決定されます。
残念ながら「選考に落ちてしまった」「選考の基準に満たなかった」というライバーであっても、「準認証ライバー」になることが可能です。準認証ライバーになると、報酬率以外は認証ライバーと同じような条件のもとでライブ配信を行うことができます。
認証ライバーへのハードルが厳しいと感じた人はまず、準認証ライバーを目指してみても良いですね。

デメリットはある?

認証ライバーになるとイチナナでしかライブ配信をすることができない公式独占契約となります。つまり、認証ライバーになった時点でほかのライブ配信アプリでは絶対にライブ配信を行わないと約束をしなければなりません。この条件は準認証ライバーも同じです。
認証ライバー、準認証ライバーとなることで自由度は少々下がってしまうことがデメリットです。
どうしてもほかのライブ配信アプリでも配信を行いたいという人は、報酬率が下がりますが非独占契約という選択をとることもできます。

イチナナの認証ライバーになるにはメリットとデメリットがあることをご紹介しました。「いま盛り上がっているイチナナで人気ライバーになりたい!」という大きな夢がある人は、まずは具体的に認証ライバーを目標にしてみてはいかがでしょうか。

ペットが主役!アニマルライバーって知ってる?

大人気のライバーというと、どんな方をイメージしますか?
実は現在、ペットがライバーとして可愛い姿を公開するライブ配信がじわじわと注目を集めています!ここでは、癒し効果抜群のアニマルライバーについてご紹介します。

・ペットが人気ライバーに!
・世界でも人気のアニマルライバー
・17LIVEがアニマルライバーを募集

ペットが人気ライバーに!

コロナ禍のもとでさまざまな場面で制限がかかり、日常生活でストレスを感じている人も多いでしょう。そんなとき特に癒しを与えてくれるペットの存在は大きく、最近ではSNSを通してペットの様子を公開する人気コンテンツが増えてきました。
ライブ配信業界も例にもれず、その需要は着々と上がってきていると言われています。
ペットの可愛い姿やクスッと笑える仕草に癒されたい人、ペット好き同士で情報交換がしたい人、ペットは飼っていないけど動物が大好きな人など、ライブ配信を通して動物たちと関わりたいあらゆる人たちから絶大な支持を受けているんですね。
アニマルライバーの場合、基本的にはペットが主役で飼い主など人間が映り込むことはないので、顔出しNGの人も幅広くライブ配信ができるようになったことも人気に拍車をかけています。

世界でも人気のアニマルライバー

アニマルライバーは国内よりも海外の方がすでに盛んです。
中国のとあるショッピングサイトが公開しているライブ配信では、1日に100万人もの人たちがアニマルライバーメインのライブ配信を視聴しに来るといいます。2020年2月時点では、ペットのライブ配信回数が前年度の375%増加しているとの統計もあるようです。
また、ある養豚場はコロナの影響を受けて豚小屋見学の中止を余儀なくされたことをきっかけに、ブタたちの日常生活をライブ配信することを決意。普段は見られないブタたちの愛らしい様子をとらえたその配信は瞬く間に人気を集めユーザーからも好評を得ています。
出典:「中国でペットのライブ配信が大人気 1日100万人が視聴」
http://j.people.com.cn/n3/2020/0310/c94475-9666682.html

17LIVEがアニマルライバーを募集

国内では17LIVEが2021年7月に動物をメインにライブ配信を行う「アニマルライバー」の募集を開始しました。基本的に飼い主は映らず、ごはん中や居眠り中、おもちゃで遊んでいる最中などのペットのかわいい姿を17LIVEで配信することができます。
また、アニマルライバーは17LIVE公式の認証ライバーとなることも可能です。
飼い主向けに、アニマルライバーの配信ノウハウに関する講習も開催しており、17LIVEがアニマルライバーを積極的に受け入れていることが伺えます。
国内シェア率トップの17LIVEがこのような取り組みを率先することで、今後ますます国内のライブ配信市場にアニマルライバーが進出しそうな予感ですね!
出典:「アニマルライバーによるアニマル配信がスタート🐶🐱BC(ベイビーコイン)プレゼントやイチナナのジャックなど特別キャンペーンも」
https://jp.17.live/17livenews/11172/

アニマルライバーの登場で、今まで以上に幅広い人たちがライブ配信を楽しめるようになりましたね。自慢のペットを披露したい人もペットの姿に癒されたい人も、この機会にアニマルライバーを知ってライブ配信を活用してみてください。

Pococha(ポコチャ)は安心して音楽配信できる?

ライブ配信の人気カテゴリである音楽配信ですが、楽曲の使用にあたって著作権法等に基づいた明確なルールがあることをご存知でしたか?違反するとトラブルに発展することも…。
ポコチャでは、ライバーやリスナーが安心して音楽配信を楽しめるように、著作権に配慮した機能を充実させています。ここでは、ポコチャの「カラオケ機能」や「使用楽曲の報告」が必要な場合について見ていきましょう。

・ポコチャで配信できる楽曲って?
・ポコチャのカラオケ機能
・使用楽曲の報告な場合
・ライバーのメリット
・リスナーのメリット

ポコチャで配信できる楽曲って?

ポコチャでは、JASRACやNexToneといった著作権を管理している機関にあらかじめ著作権使用料を支払っているため、ライバーは以下のような方法で音楽配信することができます。

JASRACやNexToneが管理している楽曲を使用する場合

①ポコチャのカラオケ機能を用いる

②アカペラ

③生演奏や弾き語り

④歌詞の朗読

また、JASRACやNexToneの管理外の楽曲については、以下のような楽曲もライブ配信で用いることができます。

①自分で作詞作曲したもの

②著作者等、権利者本人から直接使用の許諾を得ているもの

ポコチャのカラオケ機能

ポコチャのカラオケ機能では、JOYSOUNDで配信されている約1万曲もの楽曲が収録されており、カラオケボックス並みのクオリティでライブ配信を楽しむことができます。
すべての収録曲において、ポコチャがすでにJASRAC/NexToneに著作権使用料を支払っているため、ライバーは気にすることなく豊富な楽曲のカラオケ配信が可能となりました。
使い方も簡単で、ポコチャのライブ配信画面下にあるマイクのアイコンをタップし、曲を選択することですぐに始めることができます。
曲の検索、人気曲(ポコチャ内でよく使われている人気曲)、履歴(自分が歌ったことのある曲)、マイリスト(自分がお気に入りとしてチェックした曲)など、楽曲を選択しやすい機能も充実しています。
カラオケ配信はあくまでポコチャのカラオケ機能を用いて行ってください。カラオケボックスに行き、その店のカラオケ機能を利用したライブ配信をした場合、その著作権使用は店側にあるため著作権違反となってしまいます。注意してくださいね。

使用楽曲の報告な場合

ポコチャのカラオケ機能以外、つまり「アカペラ」「生演奏や弾き語り」「歌詞の朗読」を配信する場合で、JASRAC/NexToneの管理下にある楽曲を使用する際は、ポコチャの「使用楽曲の報告」ページで運営側に知らせておく必要があります。そうすることで、ポコチャが代理で各団体に申請を行ってくれるという仕組みです。
カラオケ機能同様、この場合の著作権使用料もポコチャが支払ってくれているため、ライバーが請求されることはなく安心して使うことができますよ。
使用楽曲の方法は以下の通りです。

プロフィール画面の右上にある設定(歯車のマーク)をタップ→「使用楽曲の報告」をタップ→「作品コード」と「利用日」を記入→ページ1番下にある「登録する」をタップ

報告は、ライブ配信前もしくは配信後3日以内に行う必要があります。忘れないように注意してくださいね。

ライバーのメリット

今まで音楽配信というと、楽器が演奏できたり歌唱力があったりと特技として披露する人が多い印象でした。しかし、ポコチャのカラオケ機能では、それほど歌が得意ではなくても著作権のことを気にする必要なく気軽に利用することができます。「盛り上がるために」「モノマネを披露するために」など雑談の延長で行えるので、配信の幅はグッと広がりますよ。リスナーとのコミュニケーションの1つにもなるので、ぜひ試してみてくださいね。

リスナーのメリット

リスナーにおいても、応援しているライバーが自分のリクエスト曲を歌ってくれるのは嬉しいものです。ライバーと勝手にデュエットしてストレス発散!なんて人もいます。好きな曲や歌手など共通のものが見つかると、ライバーとのコミュニケーションもより一層楽しくなるので、リスナーにとっても視聴する醍醐味が増えます。

「音楽配信したいけど著作権のことが面倒…」と思っていた人は多いと思います。ポコチャは、ライバーとリスナーがより気軽に音楽配信を楽しむことができるような機能が充実しているので、安心できますね。この機会にポコチャを利用して音楽配信にも挑戦してみてください。

Pococha(ポコチャ)「ファミリー機能」ってなに?

たった1人でライブ配信していると、「自分の配信は上手くできているのかな?」「リスナーはどう思っているんだろう?」と不安に感じることはありませんか?
ポコチャの「ファミリー機能」を活用すれば、ライバーとリスナーが協力し合ってより快適に魅力的な配信を作り上げていくことが可能になります。
ここでは、ポコチャの「ファミリー機能」の使い方やメリットについてご紹介します。

・ファミリー機能とは?
・ファミリー機能の参加条件や方法
・メリットはなに?

ファミリー機能とは?

ポコチャのファミリー機能とは、ライバーと特定のファンたちでグループ(ファミリー)を作ることができる機能のことをいいます。
ファミリーのメンバーに加わると限定チャットに参加でき、配信内容の改善点の相談やイベント上位入賞のための作戦会議など、さまざまなことを話し合うことができます。
またライバーは、ファミリーの中から特に信頼を寄せる5人までのリスナーを、「アシスタント(管理者)」に任命することができます。
アシスタントになると、ライバーに代わって不適切なユーザーのコメントを禁止する、ブロックするなどのさまざまな特権が与えられます。
ファミリー機能は、ライバーの活動をファンがサポートし、より良い環境を一緒に作り上げていくための機能なのです。

ファミリー機能の参加条件や方法

ポコチャのファミリー機能を作成するには、ある程度のレベルに達しておく必要があります。ファミリーに参加するのはレベル1から誰でも可能ですが、参加できる数はレベルによって変動します。

ファミリー機能を作成できる条件
レベル 作成可能なファミリーの数
レベル10~レベル24 1個
レベル25~レベル79 2個
レベル80以上 3個
①ファミリーページ右上にある「+」をタップ
(※レベルに達していないと作成ボタンは表示されません)
②「アイコン」と「ファミリー名」を設定する
③ファミリーメンバーを追加する
④ファミリータイプを選択する
(※コアファンのみで作成する「コアファンファミリー」と、誰でも参加可能な「オープンファミリー」があります)

複数のファミリーに参加するための条件
レベル 参加できるファミリーの数
レベル10~レベル29 10個まで
レベル30~レベル39 15個まで
レベル40~レベル49 20個まで
レベル50~レベル59 25個まで
レベル60以上 30個まで
①ファミリーになりたいライバーのマイページを開く
②「ファミリー」エリアの背景色付きで表示されている「ファミリー」をタップ
(※ライバーがファミリーを作成していない場合は表示されません)
③画面下部にある「加入申請」をタップ
④メッセージを入力後、「送信」をタップ
(※ライバーもしくはアシスタントが承認すると、ファミリーに加入できます)

メリットはなに?

ライブ配信を1人で続けているとどうしても内容がマンネリ化してしまったり、客観的に見ることが難しくなって自己満足で終わってしまったりする可能性があります。
そうすると、リスナーも楽しく視聴できなくなってしまい、配信に人が集まらなくなってしまいますよね。
そこでファミリー機能を活用すると、自分を応援してくれるリスナーから配信内容の改善点を提案してもらったり、配信に関する悩みを聞いてもらったりすることができ、ライバーのモチベーション維持につながります。
また、ファミリー機能には「リフレッシュ機能」というものがあります。
リフレッシュ機能とは、10日間連続でライバーの配信を視聴しに来なかったファミリーメンバーを自動的にそのファミリーから退会させる機能です。
このリフレッシュ機能により、ファミリーに参加するリスナーは本当に応援してくれるメンバーだけが残り、相互に刺激し合ってより良い配信を目指していくことができます。

ライブ配信をたった1人で頑張っていると、どうしてもモチベーションを維持することが難しかったり、客観的に分析できずに悩んでしまったりすることがありますよね。そんなときにポコチャの「ファミリー機能」を使えば、味方になってくれる心強いリスナーと団結して困難も乗り越えていくことができます。「ファミリー機能」を活用してリスナーとの絆を感じてみてくださいね!
たった1人でライブ配信していると、「自分の配信は上手くできているのかな?」「リスナーはどう思っているんだろう?」と不安に感じることはありませんか?
ポコチャの「ファミリー機能」を活用すれば、ライバーとリスナーが協力し合ってより快適に魅力的な配信を作り上げていくことが可能になります。
ここでは、ポコチャの「ファミリー機能」の使い方やメリットについてご紹介します。

・ファミリー機能とは?
・ファミリー機能の参加条件や方法
・メリットはなに?

ファミリー機能とは?

ポコチャのファミリー機能とは、ライバーと特定のファンたちでグループ(ファミリー)を作ることができる機能のことをいいます。
ファミリーのメンバーに加わると限定チャットに参加でき、配信内容の改善点の相談やイベント上位入賞のための作戦会議など、さまざまなことを話し合うことができます。
またライバーは、ファミリーの中から特に信頼を寄せる5人までのリスナーを、「アシスタント(管理者)」に任命することができます。
アシスタントになると、ライバーに代わって不適切なユーザーのコメントを禁止する、ブロックするなどのさまざまな特権が与えられます。
ファミリー機能は、ライバーの活動をファンがサポートし、より良い環境を一緒に作り上げていくための機能なのです。

ファミリー機能の参加条件や方法

ポコチャのファミリー機能を作成するには、ある程度のレベルに達しておく必要があります。ファミリーに参加するのはレベル1から誰でも可能ですが、参加できる数はレベルによって変動します。

ファミリー機能を作成できる条件
レベル 作成可能なファミリーの数
レベル10~レベル24 1個
レベル25~レベル79 2個
レベル80以上 3個
①ファミリーページ右上にある「+」をタップ
(※レベルに達していないと作成ボタンは表示されません)
②「アイコン」と「ファミリー名」を設定する
③ファミリーメンバーを追加する
④ファミリータイプを選択する
(※コアファンのみで作成する「コアファンファミリー」と、誰でも参加可能な「オープンファミリー」があります)

複数のファミリーに参加するための条件
レベル 参加できるファミリーの数
レベル10~レベル29 10個まで
レベル30~レベル39 15個まで
レベル40~レベル49 20個まで
レベル50~レベル59 25個まで
レベル60以上 30個まで
①ファミリーになりたいライバーのマイページを開く
②「ファミリー」エリアの背景色付きで表示されている「ファミリー」をタップ
(※ライバーがファミリーを作成していない場合は表示されません)
③画面下部にある「加入申請」をタップ
④メッセージを入力後、「送信」をタップ
(※ライバーもしくはアシスタントが承認すると、ファミリーに加入できます)

メリットはなに?

ライブ配信を1人で続けているとどうしても内容がマンネリ化してしまったり、客観的に見ることが難しくなって自己満足で終わってしまったりする可能性があります。
そうすると、リスナーも楽しく視聴できなくなってしまい、配信に人が集まらなくなってしまいますよね。
そこでファミリー機能を活用すると、自分を応援してくれるリスナーから配信内容の改善点を提案してもらったり、配信に関する悩みを聞いてもらったりすることができ、ライバーのモチベーション維持につながります。
また、ファミリー機能には「リフレッシュ機能」というものがあります。
リフレッシュ機能とは、10日間連続でライバーの配信を視聴しに来なかったファミリーメンバーを自動的にそのファミリーから退会させる機能です。
このリフレッシュ機能により、ファミリーに参加するリスナーは本当に応援してくれるメンバーだけが残り、相互に刺激し合ってより良い配信を目指していくことができます。

ライブ配信をたった1人で頑張っていると、どうしてもモチベーションを維持することが難しかったり、客観的に分析できずに悩んでしまったりすることがありますよね。そんなときにポコチャの「ファミリー機能」を使えば、味方になってくれる心強いリスナーと団結して困難も乗り越えていくことができます。「ファミリー機能」を活用してリスナーとの絆を感じてみてくださいね!

Pococha(ポコチャ)のタグ検索機能とは?

ポコチャには「タグ検索機能」というものがあり、ユーザーが好みのライバーの配信を見つけやすくなり、ライバーも新規のリスナーとつながりやすくなりました。今回はそんな便利な「タグ検索機能」を使ってどんなことが可能になるのか見ていきましょう。

・タグ検索機能でできること
・使い方は今まで通りでOK
・今後の改善にも期待!

タグ検索機能でできること

ライブ配信はライバーとリスナーがリアルタイムでコミュニケーションを取ることができる魅力がありますが、一方で配信は一度きりで完結してしまい、続けることで残すことができるものは少ないことがデメリットと言われていました。
そこで考案されたのが「タグ検索機能」です。
毎回の配信をタグ付けすることで、蓄積されたタグからリスナーが理想のライバーを検索しやすくなります。たとえば、「#ママライバー」「#今日の晩ごはん」などとタグ付けし続けることで、「子育て中のママ」で「料理配信している」ライバーを探しているリスナーは、視聴したいと思っているライバーの配信を簡単に発見することができます。

使い方は今まで通りでOK

タグ検索機能が新しく登場したと言っても、使い方は今までの検索機能と変わりありません。ポコチャのアプリを開いて画面下部にある「虫眼鏡」のマークをタップし、気になるキーワードや探しているライバー名を入れるだけ。「タグ」「キーワード」「ユーザー名」の3種類に分けて検索結果が表示されます。
プロフィールに入っているキーワード、現在ライブ配信で設定されているキーワード、過去のライブ配信で設定されたことのあるキーワードすべてが検索できるようになったので、長期間利用するユーザーほど検索機能に引っかかりやすくなり、人目に触れる機会を増やすことができます。

今後の改善にも期待!

このタグ検索機能が実装された2019年時点では、検索キーワードが「前方一致」のみ表示される機能でのリリースでした。「前方一致」とは、タグ付けされたキーワードの最初の部分にヒットした場合に検索結果として表示されるというわけです。
しかし、キーワードが真ん中や最後のほうに入っているタグは、残念ながら検索にヒットしない仕組みになっています。
キーワードがどの部分に入っていても検索にヒットする「部分一致」は今後開発予定とのこと(2019年9月時点)ですが、現在も改善されたという情報を見つけることはできませんでした(2022年3月時点)。
ポコチャはユーザーの要望に合わせて機能の改善に積極的に取り組まれている印象なので、タグ検索機能をより便利に利用できるための今後の改善にも期待ですね。
出典:「「タグ検索機能」をリリースします!Pococha9月2週目リリース新機能情報」
https://report.pococha.com/n/n2c7845fb3c21

ポコチャのタグ検索機能を使えば過去にタグ付けされたキーワードまで残せ、ライバーは継続することで検索にヒットしやすくなりリスナーに見つけてもらいやすくなりました。タグからライブ配信を視聴しにくる人も多くなり、タグ検索機能は新規のファン獲得にもつながっています。タグ付けから始まる新しい人たちとの出会いが楽しみになりますね。

EVERY.LIVEのギフトとは?お得な獲得方法もご紹介!

ライバーの収入源であるギフト(=投げ銭)はリスナーにとってもよりライブ配信を楽しく利用するために必須のアイテムですよね。ここでは、EVERY.LIVEのギフト獲得方法やお得にゲットするための裏ワザについてもご紹介します。
 

・EVERY.LIVEのギフト
・ギフトをゲットするには
・無料でギフトをゲット!
・お得にダイヤを手に入れる裏ワザ

EVERY.LIVEのギフト

EVERY.LIVEもほかのライブ配信アプリ同様、ライバーはリスナーからの投げ銭(=ギフト)をもらうことで収益を得ます。EVERY.LIVEでは1日毎もしくは1ヶ月毎のギフト獲得数によってランキングが変動し、上位に表示されるかどうかが決まります。ライバーにとってギフトが重要なのはもちろん、リスナーにとっても好きなライバーを応援している気持ちを伝え仲良くなる手段としてギフトを活用することができます。

ギフトをゲットするには

EVERY.LIVEのギフトをゲットするには、基本的にアプリ内の通貨であるダイヤを購入する必要があります。ダイヤの個数と金額は以下の通りです。

ダイヤ 金額
48 ¥120
350 ¥860
500 ¥1,220
1,000 ¥2,440
3,100 ¥7,500
5,100 ¥12,000
10,500 ¥24,000
16,220 ¥36,800

このダイヤは、マイページの右下にある「ウォレット」から購入することができます(20歳未満の方は保護者の同意が必要です)。ギフトは購入してから一定の制限時間内のみ有効なので、ご自身の予算と利用頻度に合わせて購入を検討してくださいね。

無料でギフトをゲット!

とはいえ、あまりお金をかけずにライブ配信を楽しみたい方もいますよね。そんな方も安心してください。EVERY.LIVEでは無料でギフトをゲットする方法があります。

毎日ログインする

ログインすると1日に1回ボーナスとして無料のギフトをもらうことができます。

ミッションをクリアする

「累計で3分以上ライブ配信を見てギフトをGET!」「配信ライバーにコメントを2回送ってギフトをGET!」などたくさんのミッションがあり、それらをクリアすることで無料のギフトをもらうことができます。ミッションはマイページから確認することができ、達成すると「受け取る」ボタンがタップできるようになります。自動でゲットできるわけではないので注意してくださいね。

無料でゲットしたギフトでも充分ライブ配信を楽しむことができますよ。いきなり課金することに抵抗のある人はまずは無料ギフトから試してみましょう。

お得にダイヤを手に入れる裏ワザ

意外と知られていないのが、EVERY.LIVEの公式LINEを使ったお得にダイヤをゲットする方法です。EVERY.LIVEの公式LINEに登録すると、トーク画面左下の「EVERYチャージ」から通常よりも約12%お得にダイヤを購入することができます。

例)
アプリ内で購入
→500ダイヤ=¥1,220
公式LINEで購入
→555ダイヤ=¥1,200

LINEを利用している人は、公式LINEを通してチャージしたほうが断然安く多めにダイヤをゲットできるので、さっそく裏ワザを活用してみてください。公式LINEに登録した際コメント欄に自分のEVERY IDを入力すると、公式LINEが定期的に開催しているキャンペーン特典ももらえるので、そちらも忘れずに!

リスナーがギフトを贈ると配信も盛り上がり、好きなライバーのランキングを上げて応援することができます。お得なギフト獲得方法もご紹介したので、ライブ配信を今よりもっと楽しむためにEVERY.LIVEのギフト機能をぜひ活用してみてくださいね。

17LIVE(イチナナ)はPCで視聴できる!メリットとデメリットは?

17LIVEはスマホアプリユーザーをメインに国内で人気を集めていますが、実はパソコンユーザーのためにブラウザ視聴することも可能です。普段スマホの小さな画面で視聴していた人も、パソコンを利用すればより一層楽しむことができるかもしれません!
ここでは、17LIVEをパソコンで利用するための方法や、メリットとデメリットについてご紹介します。

・どうやって視聴できる?
・PCを使うメリット
・PCを使うデメリット

どうやって視聴できる?

パソコンで17LIVEを視聴するには、「Google Chrome」をダウンロードする必要があります。「Internet Explorer」や「Firefox」など、「Google Chrome」以外のブラウザでは利用することができないので注意して下さいね。
あとは17LIVEのブラウザ版URL(htts://17.live/)にアクセスするだけ。
スマホとは配置が若干異なる仕様になっていますが、誰でも簡単に利用することができます。

PCを使うメリット

パソコンを使って17LIVEを楽しむメリットについて見ていきましょう。

登録しなくても視聴できる

17LIVEのブラウザ版は、ユーザー登録なしにライブ配信を視聴することができます。
スマホで利用するためには、ログインIDの設定や簡単な個人情報の登録が必要です。
しかし、パソコンを使えば、「ライブ配信ってどんな感じなのかな?」と気になっている初心者であっても煩わしい登録をすることなく気軽に楽しむことができます。
ただし、コメントを書いたりギフト(投げ銭)を贈ったりなど、ライバーや他のユーザーとコミュニケーションを取るにはログイン登録が必須です。
まずはライブ配信の雰囲気だけでも知りたい!という人はパソコンを使って試してみても良いですね。

大画面で楽しめる

パソコンはなんといっても画面が大きく見やすいのがメリットです。
スマホで視聴するとどうしても画面が小さいので、長時間の視聴や次々に流れてくるコメントを読み続けるのは大変という人も多いでしょう。
パソコンでは大きな画面でお気に入りのライバーの配信を楽しむことができ、スマホで視聴するよりも疲労感が軽減されるので、とくに利用時間が長い人にとってはおすすめです。

スマホバッテリーへの負荷を軽減できる

スマホでライブ配信アプリを使用したことがある人は経験があるかもしれませんが、長時間の利用はスマホバッテリーに過度な負担がかかり、スマホ本体が驚くほど高温になってしまいます。
ほとんどの人は、ライブ配信アプリに限らずスマホの使用場面が実に多く、バッテリーの消耗はなるべく避けたいですよね。
パソコンを上手に利用することでスマホバッテリーへの負荷を分散させ、ライブ配信を安心して楽しむことも一つの手です。

PCを使うデメリット

17LIVEをパソコンで利用するメリットがあれば、デメリットもあります。どんなことがあるのでしょうか。

エール機能が使えない

17LIVEのブラウザ版では「エール機能」を利用することができません。
「エール機能」とは、リスナーがライバーのスコアを上げて応援するための機能です。スコアが上がったライバーは、注目欄で上位に表示されやすくなります。
課金するギフト(投げ銭)とは異なり、「エール」は無料で利用することができるので、応援しながら気楽に贈ることができます。
ブラウザ版17LIVEでお気に入りのライバーをサポートしようとなると、少し物足りない感じになるかもしれませんね。

視聴はできるが配信が公式ライバーのみ

パソコンで17LIVEを視聴することができますが、配信するとなると17LIVEの公式ライバーになる必要があります。つまり、公式ではない一般ライバーはブラウザ版を使って配信することができません。
とはいえ、ライブ配信自体がスマホ1つで手軽に利用できることがメリットなので、パソコンを使ってわざわざ配信しようと考える人は少ないかもしれませんね。
「画面が大きいし、パソコンから配信も一度挑戦してみようかな?」と考えていたライバーは注意しておきましょう。

17LIVEにはパソコンで利用できるブラウザ版があり、メリットやデメリットについてもご紹介しました。17LIVEってどんな感じなのかな?と気になっている人や、大画面でライブ配信を視聴したい!と考えている人は、パソコンで利用するのもおすすめですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。