「なぜライバー事務所に所属するのか」カテゴリーアーカイブ

子持ち主婦がライバーで稼ぐには?

リアルタイムで動画配信を行うライバーというお仕事があります。
24時間好きな時間にでき、Wi-Fi環境さえ整って入れば、今やほとんどの人が持っているスマホで行なえるので、忙しい子育て中の主婦の方でも気軽に始めることが出来ます!
ライバーの収入はリスナーによる投げ銭であるため、ライバー業を始めたいと考えるなら、稼ぐためのノウハウはたくさん知っておいた方が良いでしょう。
この記事ではライブ配信で稼ぐコツや稼げなくなるNG行為などをまとめています。
子持ち主婦がライバーで稼ぐには一体どうすればいいのでしょうか?

収入を得るにはコツがあります!

ライバーは、リスナーとリアルタイムでコミュニケーションをとり、どれだけ投げ銭をしてもらうかで収入が決まります。
ライバーになるには特別な経験やスキルなどは必要ではなく、誰でも無料で気軽に始められるので、やりたい気持ちがあればいつでもスタートできます。
しかし、始めやすいお仕事とは言っても収入がほとんどない、全然稼げないとなると全く意味がありませんよね。
そこでライブ配信で収入を得るためのコツを見ていきたいと思います。

イベントや企画に参加する

ライブ配信のサービスは、イベントや企画から成り立っています。
イベントには、自分から参加してミッションをクリアしていくものもありますが、一定の条件を満たすと自動参加となるイベントなどがあります。
ミッション型にあるミッションを見てみると、一定時間の配信をクリアやギフトポイントを一定数獲得するなど、様々なミッションが用意されているので、やる気にも繋がりますね。
また、ミッションを満たすことでアイテムや賞金を運営から贈呈されるので、ゲーム感覚で配信を楽しむこともできます。
参加型は、イベント開始してから決まった一定のギフトを貰う、一定時間の配信をしたなど、条件を満たすものやグループ戦やランキング戦などがあるので、ゲームに参加している感覚もありますね。
そして、多くのポイントを獲得することで上位を目指し、上位ライバーになった際には、報酬や賞金が贈呈されます。
初心者ライバーの方は、参加型をする場合であればグループ戦をおススメします。そこから色々学んで行きましょう。

1日1時間以上の配信

ライバーとして稼ぐには、1回の配信時間が1時間以上は必要です。
なかなか始めた当初から1時間配信するのはハードルが高いと感じるかもしれませんが、継続は力なりなので、めげずに無理のない範囲で頑張りましょう。
リスナーも生活のリズムがあるので、配信時間が短すぎたり、ログインのタイミングがなかなか合わないということが起こってくると、なかなか見に行くことも難しくなってしまいます。
いくら配信をしても、リスナーが全然増えないとなると、収益には繋がりません。配信時間が長いほど、色々なリスナーの目に留まるきっかけにもなるので、見に来てくれる確率が高まります。

ミッション・時給制サービスの利用

イベントとは別にミッションのクリアによっえポイントやコインを貰うことができる機能や配信する時間によって時給が発生する配信サービスがあるので、これらもクリア出来るようにするといいですね。
ミッションクリアでは、一定時間の配信や他のライバーのライブ視聴など様々なミッションがあります。
時給が発生する場合は、ランクなどにより、時給額は違ってきます。また、時給といいますが、1時間とは限らず5分以上配信することでポイントを獲得できるといったサービスもあります。
ランクの上げ方は、コメント数やいいね数、ギフトの多さなどでランクが上がっていくので日々の努力は必要です。コツコツ型の方にはオススメです。

公式ライバーになる

ライバーになるには、ライブ配信アプリをダウンロードすることから始まります。そしてアカウントを作成しましょう。
ライブ配信アプリはいくつもあります。アプリの中には、公式ライバーとして認められる所もあります。
公式ライバーとはライブ配信側がライバーとして認めた人です。非公式ライバーに比べると、報酬が高くなるので公式ライバーになるメリットは大きいです。
多くの収益を望む人は、公式ライバーの道を考えることをオススメします。

ライバーは事務所に所属することで多くのメリットがあります。

● サポート体制がある
● ノウハウを知ることができる
● 企業案件を貰うことができる

などがあります。
事務所に所属する1番のメリットはなんでしょうか。
やはり企業案件を貰うことではないでしょうか。

企業案件とは、企業の代わりに製品などを宣伝をするという仕事になります。
仕事ということで当然報酬として数万円〜数十万円の金額をいただくことができますので、一定の報酬を望む方には良いお仕事になります。

NG行為は、どんなことでしょうか

ライブ配信には実はNG行為があります。
NG行為を行なってしまうと、強制的にアカウントが停止されたり、法に問われたりする可能性もあるため、注意が必要となります。

ライバーが気をつけるべきNG行為とはなんでしょうか。

● 配信アプリを掛け持ちする
● 著作権侵害に気をつける
● 肌の露出のしすぎには気をつける
● 飲酒配信は気をつける

これらはライブ配信アプリにもよりますが、飲酒OKなアプリもあるようですし、始める前にしっかりと確認してから始めましょう。子持ち主婦でも多くのお給料を得ている人もたくさんいます。
ライバーとしてできるだけ多くの収入を得たい人は、稼ぐためのコツを実践していきましょう。

ライバー事務所に所属するメリットやデメリットは?

メリット

まず、多くのトップライバーも、ライバー事務所に所属しています。
なぜ所属しているのでしょうか。
ライバー事務所に所属した方が良い理由はこちらです。

● 配信のネタやノウハウを教えてもらえる
● ライブ配信を通じて仲間ができる
● 公式ライバーの審査に通りやすくなる
● 企業案件をもらうことができる
● 配信サポートやトラブル対応をしてもらえる

それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。

配信のネタやノウハウを教えてもらえる

ライバー事務所に所属すると、配信のネタやノウハウを教えてもらうことができます。
ライブ配信を失敗せず、上手くやっていく方法は、事務所に所属しないと教えてもらえません。

ネットやSNSで、ライブ配信のコツを調べる必要がある

しかし、そういった事をしなくても、ライバー事務所ではライブ配信のノウハウを教えてもらうことが出来ます。
ライバー事務所に所属することで、今まで知らなかったノウハウを得ることができます

ライブ配信を通じて仲間ができる

ライバー事務所に所属すると、ライバー仲間が増えて、トップライバーと知り合えるかもしれません。
トップライバーと同じ事務所に入ることで、ライバー同士の交友関係を持つことができるので、その中で事務所のトップライバーとも会える可能性は広がります。
事務所に所属することで、ライバー仲間同士、配信でコラボしたり、イベントを開いたりすることもできるでしょう。
ライバー事務所に入ることで、切磋琢磨できる環境があり、同じ仲間とライブ配信を行うこともできます。

公式ライバーの審査に通りやすくなる

ライバー事務所に所属していると、公式ライバーの審査に通りやすくなります。
公式ライバーになると、

ライブ配信で注目される
還元率や報酬が上がる
イベントに出演できる

といったメリットがあります。
事務所に所属することで、公式ライバーになれるチャンスがあります。
人気ライバーになりたいと考えている方は、ライバー事務所に所属して公式ライバーを目指しましょう。

企業案件をもらうことができる

ライバー事務所に入ることで、企業案件をもらうことができます。
ライバー事務所によっては、有名人とコラボできる可能性があります。
ライバー事務所に所属していないフリーライバーでは、こういったコラボなどのイベントは難しいです。
規模の大きい事務所であれば、ライブ配信以外のジャンルでも活躍できる可能性があります。
ライブ配信以外に明確な夢があるなど、挑戦をしたいことがある方は、ライバー事務所に所属しましょう。

配信のサポートやトラブル対応をしてもらえる

ライバー事務所に所属すると、配信のサポートやトラブル対応を受けられます。
事務所に所属することで、配信機材や配信用のスタジオを貸し出してもらえたりします。リスナーや何かしらのトラブルが発生した際も、マネージャーや事務所が対応してくれます。
ライバーの安心材料となる。

デメリット

ライバー事務所のデメリット

● 事務所によってはノルマや配信内容の決まりがある
● ライバーに不利な契約を結ぶ事務所がある
● 報酬の一部を事務所に払わないといけない

それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。

事務所によってはノルマや配信内容に決まりがある

事務所によっては、ノルマや配信内容が決められたり、自由に出来ない場合があります。

配信時間が決まっている

特定のジャンルしか配信できない

など、自分のやりたいように出来ない可能性があります。
しかし、ライバー事務所によってはノルマがないところもあります。

ライバーに不利な契約を結ぶ事務所がある

悪質な事務所の場合、ライバーに不利な契約を結ばされる可能性があるので注意が必要です。
悪質なライバー事務所であると、契約の際にライバー側に不利な内容を提示することがあるので、きちんと話を聞き内容を確認しましょう。
契約解除する際に、事務所とトラブルになってしまう可能性もあるので、契約する際は契約内容の確認は必ず必要です。
良いと言われるライバー事務所であっても、契約条件をしっかり確認しないと、思っていたのと違ったなど、後でトラブルの原因になってしまうので注意しましょう。
契約を結ぶ際は、自分にとって不利な内容ではないかきちんと確認しましょう。

報酬の一部を事務所に払わないといけない

報酬の一部を、事務所に支払わないといけないことがあります。
ライバー事務所に所属すると、ライブ配信で得た利益の一部を事務所によっては引かれてしまう場合があります。
引かれる割合などは、ライバー事務所によって異なるため、事前の確認は必ず必要です。
しかし、ライバー事務所に所属することで手厚いサポートを受けることが可能ですので、個人で活動するよりも、色々なノウハウを得て、トップライバーを目指すことが出来ます。
メリット、デメリットそれぞれを見極めて自分に合う方法が見つかるといいですね!

ライバー事務所を選ぶ時の重要ポイント!

ライバー事務所を選ぶ際の重要ポイントは、以下の5つが挙げられます。

● 運営会社の規模はどのくらいか

● ライブ配信ノルマがあるか
● サポートが充実しているか
● 有名ライバーが所属しているか
● 契約内容はどうか

それぞれ詳しく解説していきます。

運営会社の規模はどのくらいか

運営会社の規模はどのくらいか、必ずチェックしましょう。
ライバー事務所の中には、個人や企業が経営している事務所もあります。
規模が小さい事務所は、ライバーの報酬を減らして運営している場合もあるため、注意が必要です。
安心してライバー事務所に入るためには、代表者の名前や所属しているライバーの数などを確認することも大切です。
企業が運営している事務所をオススメします。

ライブ配信ノルマがあるか

ライブ配信ノルマがあるかどうかを確認しましょう。
ノルマは、決められた報酬額まで達成するまで配信をしなければならなかったり、決められた時間まで配信しなければいけないといったノルマがあります。
ライバー事務所の中には、こういったノルマも無く、活動しやすい事務所も多々あります。
ノルマの有無を確認してから、ライバー事務所を決めましょう。

サポートが充実しているか

サポートが充実している事務所かどうか、確認しましょう。
契約内容やサポートと体制はどうかの確認は大切です。
例えば、「配信機材やスタジオなどは無料で借りられるのか」や「ボーナスなどはあるのか」など、メリットとなる物があるのか確認しましょう。
それぞれのライバー事務所において、オリジナルのサポートがある為、事務所ごとにどういったメリットがあるのかチェックするのもポイントです。

有名ライバーは所属しているか

事務所に有名ライバーは所属しているのか
有名ライバーがいるということは、それなりのメリットがあるのだろうなという目安になります。
ライバー事務所に所属している方たちからアドバイスをもらうことができる。

契約内容はどうか

契約内容がライバーにとってどういった内容か、不利ではないか、事前に必ず確かめましょう。
契約する上で、事務所にとって有利な条件で契約内容が提示されたとしたら、それは要注意です。
報酬額が少ない、事務所を退会する際にお金が必要となるといったケースもあります。
きちんと信頼できる事務所であれば、契約内容は公式サイトに掲載されているので、必ず確認しましょう。
また、実際に契約する場合、書面もしっかりと確認しましょう。
事前に自分にとって不利な契約内容ではないか、しっかり必ず確認しましょう。
ライバー事務所とは、ライブ配信を行っているライバーをサポートするための事務所であり、芸能人が所属している事務所と同じような感じだと考えればわかりやすいかと思います。
例えば、ライブ配信のアドバイス、トラブル対応、悩み相談、スケジュールの管理などのサポートを行なっています。
ライバー事務所に入ることによって、色々なメリットがあるので、所属するか迷っている方は検討してみてもいいと思います。
事務所に所属すると、事務所の公式ライバーに認定してもらえたりといったメリットも多いです。活動の幅が広がり人気ライバーを目指す方にはとてもメリットが多いのではないでしょうか。
人気ライバーもライバー事務所に所属しています。

ライバー事務所に所属した方が良い理由は、以下の5つが挙げられます。

● ライブ配信仲間が増える
● 配信のネタやコツを教えてもらえる
● 公式ライバーの審査に通りやすくなる
● 配信サポートやトラブル対応をしてもらえる
● 企業案件をもらうことができる

ライブ配信を始めようと考えている方は、ライバー事務所に所属しましょう。
ライバー事務所に入ることで、人気ライバーに近づく為のノウハウを得ることができます。
個人でライバー活動をしていると、気付くことができず知らないままでいるかもしれない、ライブ配信のノウハウを習得できるでしょう。
人気ライバーを目指す、夢があるといった方は、ライバー事務所に入ることをおすすめします。
事務所に行かなくても、ライブ配信はすることができます。
マネージャーと会って相談したい場合は、事務所に行って話し合うことができます。
ライバー事務所によっては、ライブ配信のスタジオがあり、無料で貸してくれるので配信に適したスタジオを使うこともできます。
ライバーになりたい人は、自分に合ったサポートが受けられるライバー事務所を見つけることが重要かと思います。
事務所によってのメリット、デメリットを確認し、自分の考えてるライバー像に近い形で活動できる事務所を見つけましょう。
ライバー事務所に所属したいけど、どこに入ればいいか悩んでいる人は、今回の記事で紹介した重要ポイントを参考にして、自分に一番合う事務所が見つかるといいですね。

おすすめライバー事務所5撰!

ライバー事務所に入りたいと思っても、実際どこがいいのか分からないですよね。
そんなライバー事務所を色々調べてみました。

● ライバー事務所はどこがおすすめ?
● ライバー事務所の選び方を知りたい
● 各ライバー事務所の特徴や評判は?

上記のように、考えている方はたくさんいるのではないでしょうか?
この記事では、そんなあなたに「おすすめのライバー事務所や特徴」などをご紹介します!
おすすめライバー事務所は以下の通りです。

1.Nextwave(ネクストウェーブ)

出典:https://nextwave-official.com/
Nextwave(ネクストウェーブ)は、株式会社VIAが運営しているライバー事務所です。
Nextwaveの特筆すべき点は、所属ライバーが8,000名以上在籍しており、トップライバーを毎月50名以上輩出している点です。
また、Nextwave(ネクストウェーブ)は大手芸能事務所と提携しています。モデルや広告・インフルエンサー案件などのライブ配信以外の案件を多数抱えているのも特徴です。
Nextwaveでは、充実したサポート体制があります。安心して活動できるサポートをしてくれます。
お金の管理も事務所が行っているため、税金面でも安心することができます。ライバーが充実した配信ができるように、Nextwaveでは、SHOWROOMやLINEライブなどのライブ配信アプリと提携を組んでいます。
Nextwaveでは、活動する前に相談したいという人向けに、LINEで無料相談できるサポートがあります。
多くの所属ライバーが在籍している。トップライバーの育成実績がある。そんな事務所に入りたいと考えている人は、Nextwaveがおすすめです。

2.321inc

出典:https://321.inc/
321incは、インフルエンサーとして活動しているゆうこす(菅本裕子)さんが設立した、ライバー育成事務所です。
ゆうこすさんは、元HKT48で現在SNSのフォロワー数が100万人以上いる、若者から絶大な支持を得ている方です。
マネージャーが、1人ひとりに配属される。経験や知識もなく、初めてライブ配信をする方にとっては、不安は大きいものだと思います。そんな不安や疑問などをすぐに相談できるため、マネージャーがいるというの
はとても心強いと思います。
他のライバー事務所は、還元率の具体的な数字を公開していませんが、321incではライブ配信で得た利益のほとんどを、収入として得ることができるので、自分が稼いだ金額のほとんどをもらうことができます。
321incでは、人気ライバーさんと交流することができるなど、様々なイベントがあります。
事務所のトップライバーから稼ぎ方のコツを教えてもらえる!
新人ライバーになると、最も活躍している人をピックアップしてもらえるサービスがあります。たくさんのリスナーに知ってもらえる機会があればファンが増えるチャンスですよね!
充実したサポートを受けながら、本気でトップライバーになりたい!と考えている人は、321incがおすすめです。

3.アルファ

出典:https://alpha-liver.com/
アルファは、Pococha運営のDeNA出身者が立ち上げたライバー事務所です。
アルファは、所属ライバー全員に経験豊富なマネージャーさんがつき、全面的なサポートをしてくれます。
特徴としては、毎週面談ができること。人気ライバーになると、色々と発生しかねないファンとのトラブルなど、相談に乗ってもらえる環境があります。
ライブ配信報酬についてですが、振り込みタイミングが遅かったり、自分が欲しい日にもらうことができなかったりしますが、アルファでは、前払いに対応しているのも特徴です。

初月10万円報酬保証(条件あり)

ライバーとしてすでに活動している人の移籍が多いので、おすすめの事務所です。
これから収入をあげていきたいと思っている方にオススメの事務所です。

4.Casual Live(カジュアルライブ)

出典:https://casuallive.tokyo/
Casual Live(カジュアルライブ)は、Casual Live LLCが運営している。
現役ライバーから指導してもらえる。
自由にライブ配信ができる事務所です。
ノルマが無く、24時間いつでもスタッフに相談できる!
全国どこに住んでいる方でも、事務所とは、Web上で連絡をとることができます。Casual Liveは、業界内でもライバーに対するサポートが充実しています。
確定申告や税金面、金銭的なことを税理士に無料で相談することも可能です。Casual Liveでは、事務所の住所を利用することができ、住所を特定されずに安心してリスナーからのプレゼントをもらうことができるので、身バレの不安も解消できます。
ライバーでの活躍はもちろん、インフルエンサーとして有名になっていけるようなサポートがあるのも特徴です。税金面や配信サポートが充実している事務所に入りたい人は、Casual Liveがオススメです。

5.Licore(リコレ)

出典:https://licore.net/
Licore(リコレ)は、JOKER’S株式会社が運営している事務所です。
ライバーとして活躍していきたい人が、人気ライバーを指名して、その人から指導をしてもらえる!
ライブ配信で活躍し、色々な経験をしてきた人から直接ライバーとしてのコツを教えてもらえます。
マネージャーが付いて、分からないことを聞くことが一般的でしたが、Licoreでは、自分で人気ライバーを指名し、その人から学ぶことができるので、ライブ配信の経験も知識もない初心者の方にとっては大きなメリットです。
ライブ配信以外にもSNS運用のサポートもあり、インスタやツイッターのフォロワーを増やすことで、たくさんのリスナーをライブ配信に呼び込むことが可能となります。
インフルエンサーを目指している人は、Licoreがおすすめです。

人気ライバーになるためには、毎日配信を続ける!
ライバー事務所に所属しても、自分が頑張るということを忘れてはいけません。
ライバーになりたい人は、自分に合う事務所を探してみましょう。

『ライバー事務所』には所属するべきか?

ライバー事務所(ライバーマネジメントプロダクション)とは、ライバーをサポートし、ライバーとしての活動に専念できるようにしてくれる事務所のことを言います。
今や、法人が運営する事務所、個人が運営する事務所など、その数は100社以上にもなります。芸能人などが所属する芸能事務所と同じものと考えるとわかりやすいかと思います。
所属することで、事務所によっては様々ですが、手厚いサポートを受けられるメリットがあります。

メリット

▪ライブ配信のコツやノウハウが学べる
▪収入アップの可能性がある
▪相談、手助けをしてもらえる
▪機材の貸出や、配信場所が無料で使用できる
▪ライバー仲間ができる
▪ライブ配信以外のお仕事が入る可能性がある
▪色々な情報収集ができる

事務所に所属するライバーの報酬は、時給報酬やリスナーからの投げ銭のほかに、事務所によっては特別ボーナスがあったりします。それらに加え、事務所からのサポートが受けられるので、ランクアップにも繋がり、それに伴って報酬がアップするのも見込めるでしょう。個人でやるフリーライバーよりも安定した報酬が期待できるでしょう。
経験や知識がなくても、ライバー事務所からのサポートにより、ライバーそれぞれの配信スタイルに合った提案もしてくれるので心強いかと思います。
また、ライバーを続けていくと、想像もしてなかったトラブルや、悩み事に困ってしまうことも出てくるかもしれません。ライバーとして活動をしていく中で、リスナーの方との関係性は非常に重要となります。ライバーを応援する形は様々で、時には過激な行動に出るリスナーへの方もいらっしゃいます。でもそんな時に事務所に所属していれば、あなたに代わって適切な対処をしてくれると思いますので、安心材料になるでしょ
う。ひとりで思い悩むこともなく、心強い相談できる方が周りにいることは、ライバー活動をしていく中で大きなサポートの1つと言えるでしょう。
ライブ配信は、スマートフォン一台でできます!

しかし、配信の内容によっては機材が必要となることもあるでしょう。そんな時に事務所に所属していると、事務所によりますが無料で貸し出してくれる場合もあります。他にも自分がやりたい事へのサポートは色々あるので、出来ることが広がります。
ライバーが活動に集中できる環境を整えてくれますし、各手続きも事務所が行ってくれるなど、手厚いサポートを受けられるので、これらは事務所に所属するメリットではないでしょうか。

デメリット

▪配信内容の制限や配信時間にノルマがある場合がある
▪収入のうち引かれる諸経費などかある
▪契約でのトラブル
▪他での個人の活動がNG
※これらは事務所によります。

ライバー事務所には、それぞれの契約内容、方針があるので、個人で活動している場合や一人で全てこなせてる場合は、事務所に所属するメリットは、もしかしたらあまり得られないかもしれません。
ライバー事務所によっては、ノルマを設定している場合があるので、それらのノルマが窮屈に感じる場合などがあるかもしれません。
ノルマがあることで、活動が制限されると感じるかもしれませんが、人気ライバーになるには配信回数が必要になってくるので、デメリットに感じることはあまり無いかもしれません。
全面的なサポートを受けられる分、マイナスに感じる面もいくつかあるのは仕方ないことかもしれません。
しかし、人気ライバーを目指すのであれば、事務所に所属せずに個人でコツコツと頑張っていくのは、地道な努力が必要かと思います。
専業としてでも、副業としてでも、とにかく大注目のお仕事です。
未経験でも誰でも手軽に始められることもありますし、色んな人との交流も自分の世界が広がることでしょう。
今のこの時代、ライバーはこれからも進化していくことでしょう。
メリット・デメリットを知り、自分にはどういった形での活動が合うのか、事務所によって方針は様々なので、始める前に見極めてから所属先を決めるといいでしょう。
また、事務所に縛られずに個人で活動したいライバーにとっては、ライバー事務所に所属することは窮屈に感じるなと思うことも多いかもしれません。
しかし、ライバー事務所は数多くのライバーを育てた経験を持っています。
配信に関するコツやノウハウはやはり事務所に所属する方が早く習得できるでしょう。人気ライバーを目指すのであれば心強い味方となってくれると思います。
数多くあるライバー事務所ですが、自分が所属したいライバー事務所を探すにあたっては、ノルマなどが厳しすぎないだろうか、自分が考える配信スタイルに合っているだろうかなどを、所属する前にきちんと確認しておくべきでしょう。ライバー活動を楽しんで続けていくには、事前の確認が最も重要になります。人気ライバーを目指すなら、ライバー事務所に所属するのは大きなメリットかなと思います!

ライバー事務所と芸能事務所、どっちを選ぶべき?

ライバー事務所はライバー専門の芸能事務所のようなものだと言われていましたが、最近ではライバー部門を設置する従来の芸能事務所も多く、どちらに入るべきか迷っている人も多いのではないでしょうか?
ここでは、ライバー事務所と芸能事務所の違いや、どちらに所属しようか迷った時の選ぶポイントについてご紹介します。

・芸能事務所を選ぶポイント
・ライバー事務所を選ぶポイント
・注意点はある?
・結局どちらが良いの?

芸能事務所を選ぶポイント

芸能事務所は、多くのタレントをテレビ、CM、モデル、スポーツ、音楽業界などの幅広い分野で活躍させてきたマネジメント力と豊富なコネクションがあります。
ライバーが芸能事務所に所属すると、活躍できるフィールドがぐんと広がるのが最大の魅力ですね。
事務所がプロモーションしたタレントの認知度は各段に上がるので、ライブ配信にとどまらないメディアへの露出を狙っていきたい人は、芸能事務所への所属を検討してみてください。

ライバー事務所を選ぶポイント

ライバー事務所はライブ配信に特化しているだけあって、豊富な配信のノウハウを教えてくれる点や他のライバーとのつながりを持てることがメリットです。
担当マネージャーもライブ配信経験者を採用している事務所だと、ライバーの気持ちが分かるので親身になって活動をサポートしてくれるでしょう。
配信に必要な機材やスペースなど、ライブ配信の快適な環境が整っている事務所もあるので、ライバーについて右も左も分からない人も安心してステップアップを目指せます。

注意点はある?

芸能事務所とライバー事務所両者に言えることですが、事務所のなかにはノルマや制約が厳しいところがあり、本人の意向と事務所の方向性が合わない場合があります。
また、悪質な事務所はマネジメント料やレッスン代が高額であったり、過度にマージンを取り搾取したりする場合も…。
事務所に所属を考えている人は、あらかじめその事務所に所属しているタレントやライバーにはどんな人がいるのかチェックし、自身でしっかりと契約内容を確認するようにしてください。

結局どちらが良いの?

ライブ配信を始めるけど後々は雑誌やテレビにも出て芸能活動をしていきたいと考えているならば、そういった業界に精通している芸能事務所のライバー部門に所属することが良いでしょう。
ライブ配信業界でトップライバーとして活躍していきたいと考えている人は、ライバー事務所でライブ配信に特化したさまざまなノウハウやサポートを受けることが人気への近道だと言えます。
とはいえ事務所によってさまざまなカラーがあるので、ネットで情報収集したり実際に説明を聞きに行ったりしながら、自分と相性が良さそうだなと感じる事務所をピックアップして検討してみてください。

ライバーの活動はスマホ1つで簡単にできるので、事務所に所属しなくても活躍している人はいます。しかし、個人で頑張り続けるのは気楽な反面、不安で大変なことでもあります。そんなときに事務所に所属してサポートしてもらうことができるとライバーも心強く安心です。ライバー事務所と芸能事務所の特徴を理解して、事務所への所属も視野に入れてみてくださいね。

ライバー事務所に入るデメリットはある?

トップライバーを目指すなら、ライバー活動におけるすべてのことを自分1人でこなそうとするのは正直大変です。配信の工夫、自己プロデュース、時間管理、そのほかいろいろな雑務など…。それらの悩みに寄り添い解決してくれ、仲間もできる。ライバー事務所に入ると受け取ることができるメリットはたくさんあります。そんな良いこと尽くしに思える事務所への所属について、デメリットはどんなものがあるのか気になる人も多いですよね。ここでは、ライバー事務所に所属することのデメリットについてご紹介します。

・自分の思った通りに活動できない?
・マネジメント料と収入のバランスが悪い?
・ノルマがしんどい?
・契約内容によってはトラブルも

自分の思った通りに活動できない?

ライバー事務所に所属すると、あなたがよりライバーとして人気が出るように事務所がプロデュースしてくれます。そのため、ときにはあなたの意向とは違った方向性で活動するよう指示されることがあるかもしれません。「こんなことをしたくてライバーになったわけじゃないのに…」と、ライブ配信そのものが辛くなってしまってはモチベーションも下がってしまいますよね。もちろん、事務所側はあなたの魅力を引き出すために提案しているのですが、あまりにも自分と合わないことを求められるならば、事務所に所属することはデメリットといえます。

マネジメント料と収入のバランスが悪い?

先述したプロデュースも含め、事務所はライバーがより快適に活動できるようにさまざまなサポート体制を準備しています。そのため、ライバーが投げ銭などで得た収入の何パーセントかは事務所に差し引かれることになります。せっかくライブ配信でたくさん稼いだにもかかわらず全額自分のものにならないならば…と、事務所に所属することをためらう人は多くいるようです。しかし、事務所に所属することでライバーとしての質も上がり収入アップを狙えるので、マネジメント料を引かれること自体はデメリットではありません。重要なのは、引かれるマネジメント料と得る収入のバランスが合っているかどうか。高いマネジメント料のわりに、まったく稼ぐことができないのであれば事務所に所属し続けることを考え直す必要があると思います。

ノルマがしんどい?

人気ライバーになるためには誰でも、ある程度の配信時間を確保する必要があります。そのためライバー事務所によっては、配信時間のノルマを課すことがあります。また、「月にこのくらいは稼いでくださいね」という達成金額のノルマを課すところも。ノルマがあるとやる気が出る!と意欲的になれる人は問題ありませんし、トップライバーになるために目標を立てることは重要です。しかし、ノルマが厳しすぎて身体を壊してしまっては元も子もありませんよね。事務所に所属するならば、その事務所が課しているノルマはどういったものかしっかり確認しておきましょう。自分のペースでコツコツやっていきたいと考えている人はフリーで活動するか、もしくはノルマのない事務所選びをすることもポイントです。

契約内容によってはトラブルも

事務所との契約内容でよくあるトラブルとして「事務所を通さない他のライバー活動を禁止される」「ノルマを達成できなかった場合の罰金」「事務所を辞める際にかかる違約金」などがあります。なかには、事務所を辞めた後であってもライバー活動をすることやその他の芸能活動を全面禁止とする事務所もあります。ライバー事務所によっては残念ながら悪質なところもあり、あきらかにライバーにとって不利な契約内容を提示してくる場合もあるのが事実です。悪質な事務所でなくても、自身の確認不足で契約内容を後から知って大変な思いをすることもあり得ます。ライバー事務所に入るときは、契約内容で少しでも疑問に感じたことは質問し納得してから所属することを決めましょう。

以上、ライバー事務所に所属するデメリットをご紹介しました。もちろん、事務所に所属することでライバーが受け取れるメリットはたくさんあります。しかし、事務所に所属することで「しんどい」「続けるのが辛い」と感じてしまうのであれば、フリーで活動する道も考えてみてください。自分に合った方法で充実したライバー活動を実現させてくださいね。

ライバーの心の支え!担当マネージャーの存在とは

コロナ禍で急増したライバーというお仕事ですが、1人で始めるには誰でも大きな不安を感じるものです。そんなときに二人三脚でサポートしてくれる存在がいるととっても心強いと思いませんか?ライバー事務所に所属すると、あなたのあらゆる悩みを一緒に考え嬉しいことは一緒に喜んでくれる、そんなマネージャーとの出会いがあるかもしれません。ここでは、ライバーを支えるマネージャーの役割についてご紹介します。

・ライバー事務所のマネージャーって?
・マネージャーのサポートはさまざま
・事務所選びには注意が必要
・おすすめのライバー事務所「ライバープロダクションブライド」

ライバー事務所のマネージャーって?

 芸能人にマネージャーが付くように、ライバー事務所に所属するとライバーにも担当マネージャーが付きます。事務所によって異なりますが、マネージャーもライブ配信経験者であることが多いです。マネージャーは自身の経験を生かしながら、ライバーにさまざまなアドバイスをくれたり親身になって相談に乗ってくれたりする存在で、ライバーの心の支えになってくれます。

マネージャーのサポートはさまざま

 そんな心強いマネージャーですが、具体的にどういったサポートをしてくれるのでしょうか。

①ライブ配信のチェック

→客観的にライブ配信を視聴して改善点をアドバイス

②そのほかSNSの投稿をチェック

→ライバーが使用しているSNSの投稿をチェックし、どういった投稿に周りが反応しているかの分析

③より人気が出るためのマネジメント

→①②をふまえて、より人気が出るための戦略作り

④ライバーのスケジュール管理

→ライバーイベントやそのほかさまざまなスケジュールを管理

⑤PR案件のアポ取り

→ライバーの人気が出てくるとインフルエンサーとして商品紹介(PR案件)のお仕事もできるのでその対応

⑥ファンレターやプレゼントの管理

→ファンレターやプレゼントはライバー事務所に届くのでその対応

⑦雑務のお手伝い

→確定申告や就労証明など事務的な作業のお手伝い

⑧こまめに悩み相談を受ける

→そのほかライバーのモチベーションが下がらないよう心理的なサポート など…

ざっと挙げただけでも、マネージャーの存在がライバーにとっていかに重要かが分かりますね。フリーで活動するライバーはこれらすべてを自分一人でこなしていく必要があります。担当マネージャーが付いてサポートしてくれることは、ライバー事務所に所属する醍醐味ともいえます。

事務所選びには注意が必要

 実は、ライバー事務所に所属したからといって必ずしもマネージャーが手厚いサポートをしてくれるとは限らないのが現状です。担当マネージャー制をうたっていても、蓋を開けると、ライバーひとりひとりにサポートが行きわたらないライバー事務所も残念ながら存在します。大手のライバー事務所となると所属ライバーが多すぎてマネージャーの数が追いついていないこともあるようです。ライバー事務所を選ぶときは、すでに所属している先輩ライバーの話を聞いてみたり、実際に事務所に足を運んでマネージャー制度について詳しく質問してみたりしながら、信頼できる事務所かどうかしっかり検討してくださいね。

おすすめのライバー事務所「ライバープロダクションブライド」

 事務所選びに迷っているなら「ライバープロダクションブライド」がおすすめです。「ライバープロダクションブライド」のマネージャーはすべて配信経験者で、ライバー1人につきマネージャーが1人のマンツーマン制度を導入しているので、ライバーは心おきなく活動に専念することができます。また、事務所の運営会社は通信系の派遣会社なので、ライバー以外の仕事も紹介してくれるという安心の特典が付いてきます。ライバー事務所の数が多くてどこが良いのか迷っている方は一度ホームページを覗いてみてください。
ライバープロダクションブライドHP:https://liver-production.com/

 ライバーにとってマネージャーがどれほど重要な役割を担っているかお分かりいただけましたか?マネージャーは、ライバーが快適な環境でライブ配信に専念できるよう、あらゆる面からサポートをしてくれます。信頼できるマネージャーと出会ってトップライバーを目指したいなら、まずは事務所への所属を検討してみてくださいね。マネージャー次第であなたのライバー人生が変わるといっても過言ではありません。

ママライバーの収入事情

 「イクメン」や「専業主夫」という言葉が浸透してきている現代においても、家事や育児の分担率の多くは女性が担っているのが現状です。そんな忙しい女性ですが、ママや主婦という立場を活かしつつ、隙間時間に働くことができるのがママライバーなのです。ここでは、ますます注目を集めているママライバーの気になる収入事情についてご紹介します。

・ママライバーの平均月収
・ライブ配信でどうやって収入を得ているの?
・ライバー事務所に所属して収入アップも

ママライバーの平均月収

 全国のパートタイム労働平均月収は99,827円、つまり約10万円です(厚生労働省「毎月勤労統計調査 平成30年分結果確報」)。配偶者の扶養内で働くよう調整するとこれくらいが相場になるわけですが、ママライバーの平均月収も5万円~10万円が多いといわれています。従来のパートタイムとライバーの平均月収にそれほど大きな差があるわけではないようです。とはいえライバーは完全出来高制なので、平均以下の収入しか得られないライバーもいるのが難点ですね。逆に言うと中にはサラリーマン以上の月数百万~数千万円という収入を得ている凄腕ママライバーもいます。

ライブ配信でどうやって収入を得ているの?

 ライブ配信をしてお金を稼ぐというと、初めての人はあまりイメージができないかもしれません。ライバーの主な収入は、リスナーからの「投げ銭」で成り立っています。例えば、ライバーが生配信をして、「配信が面白かったのでお礼を伝えたい!」「これからも応援したい!」などとリスナーが考えたときに報酬として「投げ銭」がプレゼントされます。また、この出来高制に加えて時給制を導入しているアプリもあります。たとえ配信中にまったく投げ銭をもらえなかったとしても、配信時間の長さに応じて報酬が発生するわけです。さらには、アプリによってさまざまなイベントを開催していて、報酬アップを狙うこともできます。例えばママライバーの中で投げ銭の多さを競い合うイベントでランキング上位に入賞すると、賞金やボーナスがもらえるという特典もあります。基本的にはこれらのような仕組みでライバーは収入を得ていくことになります。

ライバー事務所に所属して収入アップも

 ライバー事務所に所属すると、時給制でライバーの収入を確実に約束しているところやママライバーには月1~2万円のサポートを提供しているところもあり、個人で活動するよりも一定の収入を得ていくことができます。もちろん、プロデュース代やライブ配信で得た収入の何パーセントかは事務所に引かれてしまう場合が多いです。しかし、ライバー事務所に所属していたほうがリスナーを集めるための配信ノウハウやそのほかさまざまな悩みにアドバイスしてもらえるので、結果的にリスナーやファンが増えて収入も多くなることが期待できます。長い目で見ると得られるメリットが大きいので、個人で活動していくのが不安という方は事務所への所属も視野に入れてみてくださいね

ママライバーの平均月収やその収入を得る仕組み、さらには収入アップを見込んで事務所へ所属することなど、ママライバーの収入事情についてご紹介しました。隙間時間を利用しながら家事・育児と両立でき、人間関係のストレスが少なく、始めるのに資金も在庫もいらない手軽さを考慮すると、多忙なママこそ新しい収入源としてライバーを検討してみてはいかがですか。

ライバー事務所のメリット・デメリットとは

もしあなたが「ライバーとして活動を始めたいけど何から行動すれば良いのか分からない」「ライバー活動を始めたけどどうも上手くいかない」などの悩みを抱えているならば、ライバー事務所への所属を考えてみてはいかがですか?ここでは、ライバーをあらゆる面からサポートしてくれるライバー事務所に所属するメリットとデメリットについてご紹介します。

・メリット1:ライブ配信におけるノウハウや情報を教えてもらえる
・メリット2: +αで報酬が貰える
・メリット3:税務・法務のサポートをしてくれる
・デメリット1:マネジメント料や手数料が掛かる
・デメリット2:配信内容を自由に選択できないことがある
・デメリット3:ノルマがある場合も

メリット1:ライブ配信におけるノウハウや情報を教えてもらえる

ライバーとして活動を始めようとすると「どういった配信内容にしよう?」「リスナーを集めるにはどうしたらいいのかな?」など、疑問や悩みがたくさん出てくると思います。ライバー事務所に所属すると、自身も配信経験のある担当マネージャーや先輩ライバーから、配信のコツや新しいライバーイベントの情報など生きた知識を教えてもらうことができます。自宅にてスマホ一つで手軽にできるライバーのお仕事は、時に孤独にもなりがちです。そんなとき同じ目線であなたの悩みに寄り添ってくれる人がいると、とても心強いですよね。ライバー事務所に所属すると、フリーで活動するよりも格段にライバー関係の人脈は広がりあなたのことをサポートしてくれます。

メリット2: +αで報酬が貰える

ライバーの収入は基本的にはリスナーからの投げ銭ですが、ライバー事務所によってはボーナスなど報酬がある場合があります。例えば、子育てを頑張るママライバーには月に1~2万円の手当てがあるといったケースもあります。事務所に所属すると上記に示したように周囲からサポートしてもらえ、そのうえHPや公式SNS上に所属ライバーとして紹介してもらえることもあります。結果的にライバー活動の質が良いものになって、さらなるファン獲得や投げ銭増加も期待できますよ。ライバー事務所に所属することは、人気ライバーになるための近道といえるでしょう。

メリット3:税務・法務のサポートをしてくれる

ライバーはライブ配信だけに専念すれば良いというわけではありません。ライブ配信で得た収入があれば確定申告などの納税に関する手続きは必須です。また、事務所に顧問弁護士が付いている場合もあるので、リスナーとのトラブルが万が一起きてしまってもあなたのことをしっかり守ってくれます。一人であれもこれもしなければならないと思うと大変ですが、ライバー事務所に所属すると多方面であなたをサポートしてくれるというわけですね。

デメリット1:マネジメント料や手数料が掛かる

ライバー事務所に所属する上で一番気になるのが、マネジメント料や手数料などのお金が掛かるというところです。ライバー事務所に所属すると、配信で得た売り上げの一部が差し引かれることになります。せっかく得た収入が減ってしまうのではないかと不安に思って事務所に入らない選択をする人もいます。しかし、先ほども述べたように事務所に所属するとライバー活動にまつわるさまざまなサポートやアドバイスを受けることができるので、結果的に得る収入が多くなることもあります。したがって、マネジメント料や手数料が掛かるのが損だとも一概にはいえないのですが、ライバーを搾取するような悪質なライバー事務所があるのも事実です。所属する前に、きちんとマネジメント料や手数料が妥当なものなか確認しておく必要はあります。

デメリット2:配信内容を自由に選択できないことがある

ライバー事務所は、あなたがライバーとしてより魅力的になるようプロデュースしてくれます。そのため、ときには配信内容を指示したりもしくは制限したりする場合があります。あなたがもし理想のライバー像や配信したい内容に軸があり、ライバー事務所との考え方に溝ができてしまうようなら事務所に所属することは苦しいと感じてしまうかもしれません。もちろん、ライバー事務所はあなたの良さをもっと引き出そうといろいろ提案してくれてはいるのですが、あなた自身が楽しくライバー活動できないならば意味がありませんよね。そのときはフリーとして活動することを視野に入れてみても良いでしょう。

デメリット3:ノルマがある場合も

スマホさえあれば、場所も時間も気にすることなく自分のペースで始められるのがライバーの魅力です。しかしライバー事務所によっては、決められた配信時間や配信回数をノルマとして課す場合があります。報酬をノルマとして設定しているところもあり、ある一定の金額を達成しなければならないという厳しいところもあります。ノルマを設定しているほうが、フリーでやるよりも目標が明確で本格的にライバー活動ができるという良い面もあります。しかし、あなた自身が負担に感じてしまうようならノルマがある事務所は避けたほうが良いでしょう。

ライバー事務所に所属するメリットとデメリットがあるとご紹介しました。しかしフリーで活動するとなると、ライブ配信におけるさまざまな悩みやそれ以外の雑務もすべて自分で行わないといけません。そのことに比べると、ライバー事務所に所属しておいたほうがいざというときに心強いですし、あなたのライバーとしての可能性はより大きく広がっていくことにもなるでしょう。あなたに最も合う方法でライバー活動ができるよう、事務所への所属も検討してみてくださいね。