「おすすめライブ配信メディア」カテゴリーアーカイブ

主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 17LIVE(イチナナ)は提携ライバー事務所に所属して公式ライバーになったほうが断然得

17LIVE(イチナナ)は提携ライバー事務所に所属して公式ライバーになったほうが断然得

ライバー事務所に所属すると、ライバーへの報酬からマージンが引かれるので、損をするというのは間違いです。
多くのライブ配信アプリは、個人的にフリーでライブ配信するときも還元率を適用し、マージンを引いています。
その還元率が高いほど、ライバー収入が高くなるのですが、ライブ配信アプリのメジャーどころは、フリーライバーと「公式ライバー」で還元率に50%近い差をつけているところもあります。

ライバー事務所がマージンを搾取するというのは思い込み

・フリーでもライバー事務所所属でも還元率は存在し、マージンは引かれる
・ライバー事務所所属の公式ライバーの方が還元率が著しく高い

このパターンが多いので、結果、ライバー事務所に所属するほうが収入が増えるのです。

17LIVE(イチナナ)の公式ライバーになると

イチナナには、

・公式ライバー
・一般ライバー

の2つライバータイプがあります。
公式ライバーとは、イチナナ自体、またはイチナナが提携するライバー事務所に所属するライバーのことをいいます。
イチナナ公式パートナーとして提携しているライバー事務所とは、イチナナが信頼できると契約を結んだライバー事務所のことです。

公式ライバーになるメリット

・認証マークが付与される
認証マークとは、運営から公式ライバーに贈られるIDの横に表示されるマークのことです。
公式ライバーということが、リスナーにもPRでき信頼感が高まります。
ライブ配信の最新情報掲載も、公式ライバーが優先してピックアップされます。
公式ライバーというだけで露出が増えるので、認知されやすくなりリスナーが多く獲得できるのです。

・イチナナトップの「公式枠」に表示される
公式ライバー枠と一般ライバー枠に分けてライバーが表示され、公式ライバーは一般ライバーと違い、配信をはじめるとリアルタイムに公式ライバー枠に表示されます。
リスナーも確実なライバーが見たいので、公式枠から選択する傾向が強いです。

・オフラインイベントに参加できる
公式ライバーになると、イチナナが開催するオフラインイベントに参加できます。
対面での交流会で、有名人やイチナナ公式ライバーたちが集まって楽しむイベントなので、きっといい機会になるでしょう。
交流会の開催スパンは2ヶ月に1回です。

イチナナでの収入ポイント

・ギフト
ライブ配信の際、リスナーからもらえるバーチャルギフト(投げ銭)のことです。
ライバーはギフトをポイント(ロイヤリティ)にし、ポイントを換金して収入を得ます。

・ボーナスポイント
視聴回数が1000回ごとに約100円分
ライバー保有ポイントが100万ポイントを超えることで約3万円分のボーナスが追加されます。

・プライズポイント
プライズポイントは、イベントなどでランキング上位に入ったり、優勝することで付与されるポイントのことです。

一般ライバーとはロイヤリティの比率が違う

ライブ配信にはさまざまな収入源があるのですが、ほとんどの収入が投げ銭という場合が多いです。
投げ銭はポイントとなり、ポイント(ロイヤリティ)が換金されライバーの収入になるということです。
ロイヤリティが20%であるとするなら1000円のギフトに対して200円分がライバーの報酬となります。
ロイヤリティのパーセンテージはライバーのレベルや視聴者数などによって上がっていきます。

一般ライバーと公式ライバーにはこのロイヤリティへの還元率に大差があります。
どのライブ配信アプリも公にはしていませんが、一般ライバーの場合は投げ銭の13%くらい、公式ライバーになると最大50%にもなるようです。
つまり、同じ投げ銭をもらっても、一般ライバーと公式ライバーではライバーの投げ銭収入に大差が生まれます。

どうやって公式ライバーになるの?

・自分でイチナナや事務所に応募する
手続も審査もあり面倒です。

・スカウトを受ける
instagramなどで活躍していると声がかかる場合があります。
イチナナを装った詐欺業者も多いので注意して下さい。

・イチナナ公式ライバー事務所に所属
ライバー事務所が必要な手続きを手厚くサポートするので楽で近道です。

イチナナ公式ライバーのデメリット

・他のライブ配信アプリでの配信ができない
・20万円以上の収入から確定申告が必要
・契約期間中はライブ配信をやめることができない
・月間や1日の配信ノルマが発生する
・年齢制限

イチナナ公式ライバーは結構大変

以上から、イチナナ公式ライバーになるのはメリットも多い分、ノルマが発生し大変だと分かりますね。
ライバー事務所によってはノルマのないノビノビライブ配信できるライブ配信アプリを提案してくれるところもあります。
主婦やママにとっては、ノルマなしのライブ配信アプリを、ライバー事務所に提案してもらうのがベストです。

主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 主婦・ママライバーに合ったライブ配信アプリって?

主婦・ママライバーに合ったライブ配信アプリって?

ひとえにライブ配信と言っても、ライブ配信をするためのアプリはこんなにたくさんあるんです。
メジャーな「ポコチャ」「17LIVE」はご存知の方も多いと思います。

Pococha/17LIVE

ポコチャや17LIVEは所属ライバーの人数もトップクラスで、リスナーの母数が多いのも特徴ですが、その分、10代の女性がキャピキャピ配信する様子が多く伺えます。
10代の女性が歌ったり踊ったり、ファンサービスをする中で、若い男性や20代、30代の女性はやりにくいのが現実です。
そのため、主婦・ママ世代や、若い男性は、自分が活躍できるステージを選ぶため、メジャーなライブ配信アプリを避けて、リスナーは一定量いる競合がまだ少ない市場を選ぶことも多いです。
むしろ、第一線の10代女性アイドルとは違うライブ配信アプリを選ぶ人は、賢い選択をしていると言えます。

ビゴライブ

ビゴライブはシンガポール発のライブ配信アプリなので、英語にも対応しており、英語が話せる人には有効な選択肢です。
Google翻訳機能やラジオ配信機能も付いています。ライバー同士がコラボ配信する機能や、リスナーとの対戦機能も付いており、競合が少ない市場にしては高機能で海外リスナーも獲得できます。

IRIAM(イリアム)

自作イラストをアバターとして配信するスタイルの女性ライバーが多いライブ配信アプリです。
つまり、顔出しNGの方も安心してライブ配信でき、声に特長がある人や、アニメ好きの人にも有利なライブ配信アプリと言えます。

Spoon(スプーン)

Spoonは韓国発、Spoon Radio Japanが運営するラジオ配信アプリです。ラジオ配信アプリとしては世界的なシェアを誇り、声だけで稼ぐなら有効なツールとなります。
視聴だけならアカウント登録なしで視聴できるため、リスナーの数が多いのも特徴です。

ふわっち

ふわっちは30代~40代のリスナーも多いため、主婦・ママライバーにも活動しやすいライブ配信アプリです。
ライブ配信アプリには珍しく「飲酒配信」が許可されています。オンライン飲み会ができてしまうのです。
どのライブ配信アプリも、ライバー事務所に所属して公式ライバーとなることで報酬の還元率がフリーでライブ配信するよりかなり高くなります。
しかし、ふわっちは完全成果報酬制で、還元率の変動が無いため、ふわっちを選ぶ場合はライバー事務所に所属するメリットはありません。

Uplive

Upliveは中国発のライブ配信アプリです。雑談・歌・対戦で稼ぐスタイルなので、歌唱力に自信がある人にはお勧めのライブ配信メディアです。
ただ、世界のライブ配信アプリなので、日本人ユーザーがかなり少ないので、日本語で日本人向けにライブ配信するのには不向きです。

MixChannel(ミクチャ)

1000万人のユーザーを誇るライブ配信アプリの中でもアプリダウンロード数がピカイチのライブ配信アプリです。
ライブ配信に雰囲気を出すため音楽を流すライバーも多いですが、ミクチャにはあらかじめ著作権フリーの音楽リストがあり、アプリから音楽を選択して流すことができます。
ただし、この条件ならTikTokが優っています。現代の女子高校生はミクチャではなくTikTokを選ぶ傾向が強くユーザー数は減少傾向にあります。
どちらにしろ、主婦・ママライバーには居心地のいいライブ配信アプリとは言えません。

EVERY.LIVE(エブリィライブ)

2021年にスタートしたライブ配信アプリのため、他のライブ配信アプリに比べユーザー数が少ないのですが、その分競合が少ないため、20代~30代の主婦・ママライバーが大活躍しているライブ配信アプリです。
エブリィライブ自体も、Pocochaや17LIVEのような10代女性のキャピキャピ配信を狙ってはいないため、主婦・ママ・シングルマザーに特典を設けるなど、20~30代女性が稼ぎやすいライブ配信アプリという位置を確立しています。ライバーの安全のために24時間体制で配信が監視されており、しっかりとしたライバー事務所を選べば、稼ぐ戦略もレクチャーしてもらえるので、主婦・ママでも心地よく稼げる市場となります。

結局、主婦・ママライバーにおすすめのライブ配信メディアは?

EVERY.LIVEです。競合ひしめく市場では稼ぐのに一苦労。若いキャピキャピ感にメンタル的にもキツイ状況で稼ぐより、ブルーオーシャン戦略で稼ぎましょう!
(英語が堪能な方はビゴライブもお勧めです。)

主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | ライブ配信中に自動で顔を加工してほしい

ライブ配信中に自動で顔を加工してほしい

ライバーのリアルタイムのスマホ配信って、画面暗くならないかな?メイク濃い目じゃないと写りが悪いかな?など心配される方もいますが、ライブ配信メディアの多くは美肌機能やビューティー機能が備わっており、薄いメイクでも自動的に加工された状態でライブ配信できるのでご安心ください。

EVERY.LIVEのビューティーフィルター


出典:http://appq.jp/app/1544907634/every-live

すっぴんでも可愛く見えるレベルのフィルター機能が付いています。
自宅で家事に追われてメイク時間が無かった時も安心してライブ配信できます。

17LIVEのビューティー機能


出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.machipopo.media17&hl=ja&gl=US

17LIVEのビューティー機能では「50」や「100」の数値がありますが、この数値を調整することでフィルターなどをより強くかけることができます。ナチュラルにしたいときには数値を低く、思いっきりキレイに見せたいときには数値を高くするといいでしょう。ライブ配信前に設定したり、配信中にビューティー機能に切り替えたりできます。

Pocochaの画面補正機能

画面補正機能によって、顔が綺麗に自動加工されます。キュート、キレイ、クールの3種類から選択可能。
肌質以外にも整うのですっぴんでもきれいに写ります。

主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 投げ銭やコインで稼ぎたい!

投げ銭やコインで稼ぎたい!

投げ銭特化型ライブ配信メディア

ライブ配信メディアの中でも、「投げ銭」で稼ぐに特化したライブ配信メディアを紹介します。「投げ銭」とは、視聴者(リスナー)やファンがメディアを通してポイントやギフトなどをライバーに贈り、ライバーへ送金する仕組みです。地道にコツコツやればある程度稼げるライバーという仕事が、劇的に稼げる仕事になっているライバーは、投げ銭収入が多いのが特徴です。

SHOWROOM

SHOWROOMは、ライブ感を演出することで、ライバーとリスナーが相互にコミュニケーションをとる臨場感を出したライブ配信メディアです。リスナーはライバーのまわりにアバターとして表示され、ギフティング(ギフトと呼ばれる投げ銭)やアクションなどを通して、ライブ会場で盛り上がると投げ銭が四方八方から飛んでくるイメージです。

ママライバーの配信メディアとしてはあまりお勧めできません。
知名度も高く視聴者の母数も多いのですが、芸能人が活躍するメディアという認識が高く、ママライバーとしてはハードルが高いというデメリットがあります。
本当に芸能人を目指している、インフルエンサーになって有名になりたいなら、労力を覚悟して挑戦してみて下さい。

ふわっち

ふわっちは、リスナーが匿名で視聴できる機能があり初心者にはお勧めです。視聴者のいない配信者向けに匿名のリスナーがコメントを送れる機能があります。視聴者の母数は20万人ほどです。有名なライブ配信メディア「17LIVE(イチナナ)」よりも年齢層が高く、中年の方がコミュニケーションツールとして使用しているため、ママライバーの年齢層にもマッチします。ふわっちからの収益は、リスナーからの「投げ銭」で、ギフト(有料のアイテム)をもらうとポイントが貯まり、1ポイント1円で換金できます。

17LIVE

17LIVE(通称イチナナ)は登録しているライバーの数が国内トップクラスです。ライバーの年齢層は幅が広いですが、リスナーは20~30代の若者なので、ママライバーが配信するには少しやりにくいかもしれません。視聴回数や投げ銭を金額に換算し収益を得ることができます。数万円クラスのギフトをもらうと報酬率も上がる、人気になればなるほど稼げるライブ配信メディアです。

上記3つに関しては、単純に投げ銭機能がまわっているという意味での投げ銭で稼げるメディア紹介です。
ママライバーにとって、投げ銭機能があるのと投げ銭で稼げることは違うと思いませんか?
ママライバーが投げ銭で稼ぐ方法は、「リスナーのエンゲージメントアップ=ファンとのつながりを深める」です。
つまり、ママライバーが投げ銭で稼ごうと思ったら、ファンと一体になって盛り上がる公式イベントが定期開催されていることが重要なのです。

ママライバーが投げ銭で稼ぐための公式イベントが開催されている配信メディアに関してはこちら

主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 主婦・ママにお勧めのライブ配信アプリ

主婦・ママにお勧めのライブ配信アプリ

ポコチャ(Pococha)

なぜ主婦・ママに最適なの?

・投げ銭などの報酬が万が一なくても時給が保証されている(ランクにより金額は異なる)
・10代のパフォーマンスと違い、リスナーとのコミュニケーションで稼げる
・利用者が多い(リスナー(視聴者)の母数が多い)
・リスナーが30~50歳代の男性率が高く大人の女性も好まれる
・ライバーは18歳以上(若い雰囲気が苦手な方にもなじめる)
・トップライバーも20~30歳代女性が多く、もちろん主婦やママもしっかり稼いでいる

上記のように、ポコチャは主婦・ママにとって優秀なライブ配信アプリですが、しっかり稼ぐ場合は、ポコチャが公式パートナーに認定しているライバー事務所を選びましょう。
ポコチャと公式パートナー契約を結んでいるライバー事務所は、ライバーの報酬からマージンを取らなくても、公式パートナー所属ライバーの配信というだけで、ライバー収入とは別枠で公式パートナーのライバー事務所にマージンが支払われるため、ライバーにも高利益、ライバー事務所も、主婦・ママを無料サポートしながらも利益を得られるのが特徴です。

https://www.pococha.com/


EVERY.LIVE

なぜ主婦・ママに最適なの?

「EVERY.LIVE」はライバーもリスナーも成長して行けるようシステム化されています。
通常の報酬とは別途、シングルマザーのライバーには月2万円、子育て中のママライバーには月1万円を支給する制度もあり、20代~30代の主婦・ママ・シングルマザーの方にはおすすめのライブ配信メディアです。
女性がライバーを始めるとき、男性がリスナーにつくことも多く不安もあると思います。
「EVERY.LIVE」は、24時間の配信監視体制とNGワード検出機能によって女性にも安心してライブ配信できるメディアです。
ポコチャと同じく、EVERY.LIVEにも公式パートナー制度があります。EVERY.LIVEで稼ぐことを決めた主婦・ママの方は、安易に大手ライバー事務所を選ばず、EVERY.LIVE公式パートナーと記載があるライバー事務所を選びましょう。ライバー事務所のWEBを見て、「対応メディア」にEVERY.LIVEが掲載されていたら、おそらく公式パートナーです。
問合せして確認してみましょう。

https://everylive.jp/

主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 業界初!人気ライバーを逆指名できる。

業界初!人気ライバーを逆指名できる。

本日は、業界初と言われる制度をいち早く導入して初心者ライバーの成長を加速させているライバー事務所をご紹介してみたいと思います。

それは、ライバー事務所Licore(リコレ)です。

業界初とは・・・

人気ライバー指名アドバイザー制度です。

通常は、あなたが所属した時には、事務所の方ですでに決められた担当マネージャーがいて、そのマネージャーから指導が行われるようになっています。

しかし、人間的に合う、合わないは絶対にあるはずなんですが、早く仕事を覚えて稼ぎたいために多少合わないなと思っても我慢する必要がありました。

ところが、このLicoreは所属したあなた自身であなたが気に入る人気ライバーを逆指名できるのです。

この制度のお陰で、人気ライバーからファンの獲得の仕方や独自ノウハウなんかもこっそりと暴露してくれるかもしれません。

しかし、この制度ってほんとに役に立つのでしょうか?

良ーく考えてみて欲しいのですが、有名な看板ライバーのAという先輩がいたとしましょう。

あなたは、当然たくさん稼げるライバーになりたくてこの事務所へ所属したわけですから、このAさんに自分のマネージャーへなって欲しいと思います。

しかし、他の新人さんもこの気持ちは同じです。

だとしたら、大勢が所属する事務所でAさんのような先輩ライバーがいたとしても当然人気のライバーへと希望者が集中して十分なサポートが受けられないとか、確かに人気のライバーだが、あなたの個性を活かせるスキルがあるのかは、また別のような気がします。

ですから、上記のように書かれていれば、確かに行ってみたいと思いますが、この点も説明会などで確認する必要があります。

良いプレーヤーが良い指導者ではないですから。

この他に、Licoreでは、配信時に着用’するコスプレ衣装の貸し出しを行っていたり、宣伝用の写真撮影などもプロカメラマンが担当して素敵に撮ってくれるようです。

今まで会ったことのない程素敵で魅力的なあなたに変身できるかもしれません。

また、このLicoreでは、母体が大きいため、企業の広告やCM、モデルのお仕事などの紹介もしてもらえるようですし、地方から上京してくる人にはなんと、住居まで提供してくれます。

ただし、住居まで借りるとなると当然「縛り」という規約が契約時に謳ってあるかもしれません。

1.Licoreで収入を得る方法

通常、ライバーは配信中のリスナーからのプレゼントや投げ銭と言われるポイントから一定額を差し引かれたものがあなたの手元へ入る仕組みとなっていますが、このLicoreでは、生配信中に商品を紹介して収益を上げたりもできるようです。アフィリエイト?または、デパートの実演販売のようですね。

収入源となるものが多いのは、お得感がありよりたくさん稼げそうなイメージです。

本日はLicoreについてご紹介させて頂きました。

他のライバー事務所についてもどんどん追加していきますので、あなたのお気に入りを是非見つけて欲しいです。

主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 稼げるに特化したライバー事務所

稼げるに特化したライバー事務所

ライバーとして活躍したいと思っていざ事務所に入るにしても、ガンガンに稼いでいる先輩ライバーが複数人いると急に夢が現実として、手が届く範囲に思えていませんか。

今回は、とにかくプロライバーとしてガンガンに稼ぎたいと思っているあなたに、稼げるに特化したサポートを展開しているライバー事務所をご紹介したいと思います。

それはズバリ「321」

というライバー事務所になります。

細かく説明していくと・・・

まず、冒頭でも記載しているようにガンガンに稼ぐ先輩がいると、ライバーってそんなに稼ぐんだと、なので、私も数か月するとあの先輩のように稼げるようになるんだと普通に考えるようになると思いますが、そのガンガンに稼げる先輩が事務所を立ち上げてしまったのが、こちらの「321」になります。

創業者はインフルエンサーのゆうすこさん。

経営理念は「ライバーを職業に」だそうです。

1500人以上のライバーが在籍するプロのライバーとして活躍する為のノウハウを持ち合わせ、トップライバーの担当をしていたマネージャーがサポートをしていきます。

雑談や何気ない日常の会話からでも、トップライバーの先輩が話す内容や雰囲気に触れているだけでも自然と考え方や仕事に対する姿勢など吸収できるためそういう環境が提供されていることは、稼げるダイバーになるには、よい事務所だと思います。また、地方の方でも全く困らないようなオンラインでの教育体制も引かれておりその点は安心して飛び込めそうです。

321のPococha還元率は、なんと100%なんです。

ただし、何か別の名目で天引きされるか、その辺は分かりかねるので問い合わせの際には忘れずにチェックすることをお勧めします。

もしも、この時点で誇大広告の表現であった場合は、サポートなどの内容もすべてが記載されている通りだと期待して入ったら話が全然違っていたとならないように事前に自分が聞きたいことをメモに纏めておき、報酬形態なども大切なことですので十分に確認してみてください。

ガンガンに稼ぎたい方は、一度お問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?

ただ、割のいいパートタイムのような感覚の方にはすこし雰囲気が違う気がしますので、子育てママや家庭と両立なんて考えでライバー事務所をお探しの方は、他にもどんどんご紹介していますので、ご自身に合った事務所を探してみてください。

321のトップライバー

しげん君・ぴいすけ・あさみ・ふじこそさんなどが公式ページルームで見れます。

321の公式サイトはこちら

321のイベント情報がこちらから確認できます。

たくさんの現役ライバーに合えるのでチケット代は掛かりますが、興味があれば出かけてみて下さい。

321の公開イベント情報

他にもたくさんのライバー事務所情報を載せてますので、いろいろ覗いてみてください。

主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | ライバー事務所を選ぶ基準

ライバー事務所を選ぶ基準

ライバー配信に興味を持たれたあなた。

家にいながら在宅で稼げるしチャットレディのようなアダルトでもなさそうだし、なんだか楽しそう・・・そう思われたのではないでしょうか?

でもいざ始めてみたいと思っても、実際にどうすればいいのかわからないことばかりだと思います。

始め方もやり方も何もかもが解らない。

後悔しないためにも、事務所に所属してからお仕事始めるのがベストな選択。

信頼できる事務所の選び方は覚えておきたいところ。

そんなあなたでも最初からスムーズに迷うことなく手軽に始めるには、自分に合いそうなライバー事務所へ登録してお仕事を始めるのが一番簡単に、そしてしっかりと稼げるライバーへと成長できる最短ルートなのです。

そこで、本日の記事ではまず最初の入り口であるライバー事務所の選ぶ時の基準について書いてみたいと思います。

1.ライブ配信、興味はあるけど、どうやって選べばいいのか分からない・・

いざ、勇気を出して始めようと思っても、どこをどんな基準で選べばいいのかわからないですよね!

まずは、いろいろなライバー事務所を検索していくことから始めると思うのですが、自分でしっかりと何を基準にするのかを決めてからその基準にあった事務所を選んでいくのが間違いなく選べるコツになります。

この入り口が一番大事です。

なぜなら、今後あなたがライバーとしてしっかりと稼げるライバーになれるか、それともスーパーのパートタイム程の収入しか得られないライバーにしかなれないのかはライバー事務所で決まると言っても過言ではないほど重要な要素だからです。

どうせライバーになるなら、同じ配信でも稼ぎやすいライバー事務所へ登録したいですよね。

ですので、今回は何を基準に決めればいいのかをご紹介していきます。

2.ライバー事務所を選ぶときの選び方

自分の稼ぎたい金額を決める

「稼ぎたい金額って勝手に100万円稼ぎたいって思っても稼げないわよ・・・」

そう思いましたね、でもトップライバーになりたい人とパート代のみ稼ぎたい人ではそもそも目指すところが違う訳ですので当然参考にすべきものが違ってきます。

ですので、先ずは稼ぎたい金額を決めてしまいましょう。

サポート体制

ライバーとして活躍していきたい初心者の人にとっては、さまざまなサポートを受けられる「ライバー事務所」への所属を考えていると思います。

しかし、サポートと一口に言っても様々。

例えば、お給料のサポートやライバー自身の身なりやメンタルに対するサポート、配信する部屋がない場合やたくさん稼げるための自分に合った方法やイベントのサポートなどなど

あるいは、将来的に「モデルのお仕事をしたい」「芸能活動したい」「有名になりたい」なども・・・

ライバーになるための入り口は人それぞれなので、自分の希望に合ったサポートが手厚いところを選ぶことで安心してお仕事をやっていけますし長く働いていけると思います。

事務所に所属してから後悔しないためにも、信頼できる自分にあった事務所の選び方はとても大切です。

いくら稼いでいくらもらえるのか?

これは、最初のいくら稼ぎたいのかに似てますが、自分が稼ぎたい額ではなくて、平たく言いますと、事務所に所属したらいくら差し引かれるのかといったことです。

たいていの場合、所属した事務所毎に違いがあり、配信で得た報酬は100%自分の物とはなりません。

その中の一部がマネジメント手数料として引かれるのですが、この割合がそれぞれ違ってきます。

平均すると10%~30%前後と言われてますが、中には100%還元しますと謳いながらたくさんのライバーを集めて大量生産的に所属させそのライバーの個性を全く生かしきれないような悪質な事務所もあるので、引かれる手数料が少ないからといった理由だけで安易に登録するのはオススメできません。

もちろん引かれるのは少ない方が得するように思われるかもしれませんが、数パーセントの誤差であれば、より自分に合う充実したサポートが受けられて、結果的に自分らしい配信ができることで楽しくいきいきと稼げるようになれば、その方がお得です。

でも、もっといいのは、あなたにとって良いサービスを提供しているにも関わらず支払う手数料が安いというところはさらにお得です。

そういう意味では、大手会社よりももっとローカルで、一人ひとりにマッチしたきめの細かいサポートを受けれる方がいいのかもしれませんね。

広告にいくら手厚いなど書かれていても、所属するライバーが多いほどやはりサポートするスタッフのキャパには限界があります。

また、事務所によっては、自分の稼いだ報酬のほかにあらゆる名目のランクアップ報酬や子育て支援報酬なども用意されているところもあります。

是非そんなお得な情報をゲットできたら、一度お問い合わせしてみるといいと思います。

いずれにしても、ライバー配信というサービスが以前よりもメジャーにはなってきましたがフリーとして最初からやっていくには敷居がたかく試行錯誤していくのは返って遠回りになるので勿体ない気はするかもしれませんが事務所への所属は必須です。

生活スタイルにあったお仕事がさせてもらえるか

事務所によっては、1か月に達成すべきノルマがあり達成できなければ、本来は働けないような時間帯にも配信しなければならなくなったり、足りない時間数の分が報酬からカットされてしまうような魔のルールが存在しています。

これだけではなく、一旦所属すると長期にわたっての縛りがあり、それ以前に辞めたいと申し出ても違約金が発生するようなケースもあります。

ですから、契約時にこういった取り決めを十分に確認しておくことで、稼ぐために入ったのにお金を支払うことになり逆にマイナスになってしまったなどのトラブルを避けることになります。

一般に就職するときもそうですが、自分の希望する働く方ができるのかは、今のライフスタイルを維持、もしくはより快適なものへとしていく為に重要な要素です。

信頼できる事務所やサポートスタッフは?

入ってみないとわからない面もありますが、どこもお試し説明会などを設けてありますので、いろんな事務所を実際に体験してみるのがオススメです。

ただ、運営する母体の社会的な信頼性は各HPの企業情報やIR情報などが参考になります。また、大きな企業では会社情報に取引先の会社などが記載されており、私たちが知っているような銀行や企業が名を連ねているようであればより安心です。

全国に様々なライバー事務所が存在していますが、中には詐欺や悪質なところもありますので、サイトの良いことばかりが’書かれて誇大広告になっているような事務所はじっくりとその真評性を確認した方がよいでしょう。

勇気がいるかもしれませんが、実際にお問い合わせの電話をかけて生のやり取りをしてみるとそのやり取りや雰囲気だけでもサイトからでは伝わらない情報が得られると思いますので、絶対にお勧めです。

さらにもう1つ、どんな人たちがどんな風に稼いでいるのかも参考にしてみてください。

10代の子が多いところと30代の大人な事務所では方針もサポートするスタッフも違えば、サポートするスタッフの理解するところも違ってきます。

あまり若くないけれど在宅でいつでも好きな時に小さな子供を抱えててもできるライバーっていうお仕事が魅力的と興味を持たれているようなママさんやシングルマザーの方などは、10代~20代の独身の子が多い所属事務所よりもきめの細かいプライベートも理解してもらいやすいようなアットホームな事務所の方が何を差し置いても絶対条件になるのではないでしょうか?

これからこのお仕事で成功していくためのとても大切なお話だったので、長くなってしまいました。

是非参考にしてください。

 

主婦・ママ在宅ライバー情報網羅!ライバーマム 主婦やママ、シングルマザーの在宅定期収入ライバー 自宅で仕事をしたい子育てと両立したいを叶える | 主婦・シングルマザーに特典が付くライブ配信メディア

主婦・シングルマザーに特典が付くライブ配信メディア


「EVERY.LIVE」はライバーもリスナーも成長して行けるようシステム化されています。
通常の報酬とは別途、シングルマザーのライバーには月2万円、子育て中のママライバーには月1万円を支給する制度もあり、20代~30代の主婦・ママ・シングルマザーの方にはおすすめのライブ配信メディアです。
女性がライバーを始めるとき、男性がリスナーにつくことも多く不安もあると思います。
「EVERY.LIVE」は、24時間の配信監視体制とNGワード検出機能によって女性にも安心してライブ配信できるメディアです。

https://everylive.jp/